2017年3月25日(土)、一関市千厩野草会(金野昌敏・会長)主催の「雪割草展示会」が始まりました。[3/25(土)9:00~17:00~3/26(日)9:00~16:00]
入場無料。「雪割草展示会」という名の通り、「雪割草」と呼ばれているミスミソウやスハマソウが全体の3分の2ほどで、紅白の梅や節分草などその他が3分の1ほどでした。残念ながら雪割草の大部分に名札が付いていませんでした。
(上と下2つ)「天寿」
(上と下2つ)「濃紫2D唐子」
ミスミソウ(三角草)キンポウゲ科 ミスミソウ属 Hepatica nobilis var.japonica
「ユキワリソウ」ともいう。林の下に生える多年草。高さは10~15㎝。葉は根もとにつき、3つに切れ込んでいるが、形は変化が多い。日本海側には花が大きく、色の美しいものが多い。花期は2~4月。花は直径1~1.5㎝で、白色、淡紫色、ピンクなど、色の変化が多い。分布:本州、九州。[山と渓谷社発行「山渓ポケット図鑑1・春の花」より]