「岩手県立花きセンター」のツンベルギア「オーガスタス・ブルー」
2007年12月21日




2007年12月21日(金)、金ケ崎町六原にある「岩手県立花きセンター」
の「花の館」温室の「熱帯温室」に植えられている「ツンベルギア’オー
ガスタス・ブルー’」という名のつる性の植物が藤紫色の花を咲かせて
いました。




ツンベルギア「オーガスタス・ブルー」
キツネノマゴ科 ヤハズカズラ属
Thunbergia cv.Augustus Blue
園芸品種、つる性、花は藤紫色
ヤハズカズラ属(Thunbergia)は、中央・南アフリカ、マダガスカル
アジアの暖かい地域に100種以上が自生する。直立または登攀(はん)
性の草本または低木。葉は対生で卵円形、披針形、心臓形またはやり形
で鋸歯縁、平滑または毛がある。花は紫、青、黄または白色で腋生、単
生または頂生の総状花序をつくる。
仲間には「ツンベルギア・エレクタ(コダチヤハズカズラ)」「ツンベ
ルギア・フラグランス」「ツンベルギア・グランディフロラ’アルバ’」
「ツンベルギア・マイソレンシス」などがある。
2007年12月21日




2007年12月21日(金)、金ケ崎町六原にある「岩手県立花きセンター」
の「花の館」温室の「熱帯温室」に植えられている「ツンベルギア’オー
ガスタス・ブルー’」という名のつる性の植物が藤紫色の花を咲かせて
いました。




ツンベルギア「オーガスタス・ブルー」
キツネノマゴ科 ヤハズカズラ属
Thunbergia cv.Augustus Blue
園芸品種、つる性、花は藤紫色
ヤハズカズラ属(Thunbergia)は、中央・南アフリカ、マダガスカル
アジアの暖かい地域に100種以上が自生する。直立または登攀(はん)
性の草本または低木。葉は対生で卵円形、披針形、心臓形またはやり形
で鋸歯縁、平滑または毛がある。花は紫、青、黄または白色で腋生、単
生または頂生の総状花序をつくる。
仲間には「ツンベルギア・エレクタ(コダチヤハズカズラ)」「ツンベ
ルギア・フラグランス」「ツンベルギア・グランディフロラ’アルバ’」
「ツンベルギア・マイソレンシス」などがある。