peaの植物図鑑

草や木の花や木の実(果実)、特に山野草が好きで、デジカメを持ち歩いて撮っています。2024年3月、85歳になります。

「世界の椿館・碁石」のサザンカ(山茶花)”ユータレイド” 2022年11月27日(日)

2022年11月27日 | 気候、天気、季節の風物詩









2022年11月27日(日)「世界の椿館・碁石」の温室内の「早咲き椿」コーナーの前列に展示されているサザンカ(山茶花)”ユータレイド”が、花を沢山咲かせていました。







「世界の椿館・碁石」の椿 ”紅妙蓮寺” 2022年11月27日(日)

2022年11月27日 | 気候、天気、季節の風物詩










2022年11月27日(日)「世界の椿館・碁石」(岩手県大船渡市末崎町字大浜280番地1)に行ってきました。2020年の2月にマイカーを運転して行った後、車を廃棄し、免許証も返上してしまったので、容易に行けなくなったためでした。
 この日は、JR大船渡線「気仙沼」駅まで列車で、BRTバスで「小友」駅まで行って、タクシーで「世界の椿館・碁石」に向かったのでした。(BRTバス道が工事中の為「碁石海岸口」駅まで行けませんでした。普通は車で約10分とのこと)












「世界の椿館・碁石」の椿・白西王母” 2022年11月18日(金)

2022年11月26日 | 気候、天気、季節の風物詩
椿・白西王母

「世界の椿館・碁石」のWebサイト「開花情報」[2022年11月18日(金)掲載]に”白西王母”が紹介されています。

赤加茂本阿弥、赤西王母、あやめ鳥、一子佗助、角の光、相模佗助、参平椿、絞臘月、常満寺、白西王母、白卜伴、白玉(別名初嵐)、関戸白太郎庵、美少女、銀月(サザンカ)、ユータレイド(サザンカ)が開花しました。44/611
美少女は世界の椿館・碁石オリジナル品種です。

世界の椿館・碁石 (sekaino-tsubakikan.jp) 



「世界の椿館・碁石」の椿・”赤西王母” 2022年11月18日(金)

2022年11月26日 | 気候、天気、季節の風物詩
椿・赤西王母

「世界の椿館・碁石」のWebサイト「開花情報」[2022年11月18日(金)掲載]に”赤西王母”が紹介されています。

赤加茂本阿弥、赤西王母、あやめ鳥、一子佗助、角の光、相模佗助、参平椿、絞臘月、常満寺、白西王母、白卜伴、白玉(別名初嵐)、関戸白太郎庵、美少女、銀月(サザンカ)、ユータレイド(サザンカ)が開花しました。44/611
美少女は世界の椿館・碁石オリジナル品種です。

世界の椿館・碁石 (sekaino-tsubakikan.jp) 


岩手県立平泉ガイダンスセンター 令和4年度 平泉学講座 第5回 2022年11月26日(土)

2022年11月26日 | 気候、天気、季節の風物詩



2022年11月26日(土)岩手県立平泉世界遺産ガイダンスセンターの「令和4年度・平泉学講座 第5回」が開催されたので、妻と共に聞きに行ってきました。講師滝沢市埋蔵文化財センター井上雅孝さん。

 演題「石の仏像ーオンドウ仏ー」











基衡の妻が建立したとされる観自在王院という寺院跡にある「石の仏像ーオンドウ仏ー」についての考察でした。






(上の右図)大槻盤渓「塵積成山」幕末 1840年代から1850年代


(下)昭和29年以前(1954年)

(下)平成19年(2007年)


(下)平成23年(2011年)6月5日

(下)平成27年(2015年)

(下)令和4年(2022年)7月7日

オンドウ仏の石材について:一関市厳美町の名勝・厳美渓には「溶結凝灰岩凝灰岩」が沢山あるので、そこから運ばれたのではないか?