WIND AND SOUND

日々雑感 季節の風と音… by TAKAMI

W&S(Wind & Sound)労働組合

2007-07-22 | アーティスト魂
本日音源を送りつつチャットで相談(交渉)しました。
以下はその一部。
東京メンバーは、勝手に労働組合を結成しているらしい(-_-;)


T: こんばんは~ これから曲を送るところじゃ

R: 我々労働組合は断固としてそのあいまいな要求にたいして戦うぞ~~~~~~~~!

T: 曖昧な要求ってなんじゃ
 あっわかった、コーラスうたえってことやな

R: ドラムとベースで包み込むとか。。。

T: 私はそーゆう表現しかできんのじゃ
  あとはご自分の言葉に変換してやってください
  「the end of summer」 は時間切れでできませんでした。
  っつか、難しくてまだよう弾かん

R:そうそう「街渡」のフルバージョンも送って!
  
T:フルバージョンにしたら、10MBを越えて、遅れなかったんだってば。
  あ~~もうアタマの中がすっかり讃岐弁になってしまっている!!

R:だからー共有フォルダに入れとてってことだってばさー

T:えっ、前半後半で分けて入ってなかったっけ?

R:あのさトウシじゃないと意味がないと思わない? 
  おれらが東京リハ(実は千葉リハ)の音源はCDに直接録音したものだ!

T:あっ、そうか共有フォルダは容量は関係ないのか!アホでした(^_^;

R:をっ 「ぼろぼろ」のイントロかなり”勉強”したねー
  もうかりまっか?ぼちぼちでんな~ つうか楽譜どーしてくれるん?

T:えっ勉強? コレがふぞく中学の校歌で、間奏が一高の校歌じゃ。
  そんで、ベースは、その校歌の終わった2コーラスめからでいいんだってば。
  なので楽譜はいらんやろ。

R:「試練」なんだけどさ サビ前の間が空きすぎて 
  んでDSフィル入れたわけなんだけど入れないとかなり寒いよ

T:サビ前の間って、どこのこと?「かみさま~」の前ってこと?

R:そや

T:だからさ、「かみさま」を歌い始めるまでに入れ終わってほしいのよ。
  全部ブレイクにしろって言ってるわけじゃないんだって!

R:わかったかんがえてみる

T:でっ、労働組合は、コーラスにかなり抵抗しているようだが、
  断固うたってもらうぞ~これだけは!
  ヘタクソにうたってくれたほうがおもろくていいのよ

…このあと、W&S労働組合との折衝の結果、1曲気が重い難易度高い曲を止めて他の曲に差し替えることで、交渉成立となりました。


ところで、今日、アマゾンから楽譜(4800)が届きました。いつのまにか行方不明になってしまって、今後必要なのでつい先日注文したばかり。
そしたら、その楽譜は組合員Rんちにあることが本日判明ヽ(`Δ´)ノなんてこった!
ショック~~~!!

ビンボーなあたしに4800円くれ~!さもなければ、掃除機を買ってくれと騒ぐ私。
Comments (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする