きょうの一品は「カニ玉」
若鶏のちっちゃめの卵なので、5個も使っちゃったよ。
高級食材のカニ缶を使うからには、ちゃんと作るぞ!
カニ玉なんて久々なので、ちょっとおさらいしようと思ってレシピを見たら、
筍も、ネギもないじゃん!
でも、要するにこの具の歯ごたえと、卵のふんわり感と、あんのとろみ感がハーモニーすればいいっちゅわけよね。
でっ、中身は、カニのほかには、干し椎茸、金時人参、蕪の葉っぱ。以上。
要するになんでもいいんじゃないの。
カニじゃなくたっていいのでは!?
今日はカニ玉を食べました。
とでもふわふわしていて、今にもよだれがでそうなくらい、いいにおいでした。
それに今日は、お母さんの友達からカキをもらいました。
そのカキも夕食に出たので、きょうはとてもごうかな夕食でした。
Takって、こーやって夕飯のことをよく日記に書くのです(^_^;)
ってなワケで、生牡蠣を持ってきてくれたのは、kyokoちゃんです。
ありがとう!!
めっちゃウマかった~~
急遽牡蠣&ほうれん草グラタンにしようかと思いましたが、やっぱり殻つき牡蠣は、そのままレモンをかけていただくのが一番!!ってことで、新鮮なうちに、全部いただいてしまいました~~~!!
嗚呼、幸せな夜は更けていく、、、、