WIND AND SOUND

日々雑感 季節の風と音… by TAKAMI

卒業式前夜

2012-03-15 | 教育ママ日記






昨日~土曜日までアルバイトがオフ。
今日は、紙類の「資源ゴミ」の日。

明日の卒業式を待たず、「断舎離」。
で、6年間の教科書や資料やノートを捨てまくりました。
昨日から、学校の「お道具箱」やら、作品、テストやお手紙類、これでもかと持って帰る。ひぇ~~っっ(@_@;) また増える!
なので、負けじと捨てまくらなくてはいけない!!
テストは、もぉ~点数だけざざ~~っっと見て、内容もよく確認せず捨てました。
どうせ確認したって私はすぐ忘れるもんね。
小学校の標準服のポロシャツや体操服、ソックスもガンガン捨てました。
感慨に耽ってる場合じゃないのよヽ(`Δ´)ノ
それよりも中学入学に向けて、家の中をスッキリと整えなくては。
明日は制服やランドセルも捨てます。


お誘いいただいたランチのあとは、明日の卒業式後のお食事会の会場へ、楽器の搬入。校歌1曲のために。

Takの小学校の校歌、運動会などで何回か聞いたけど、全然覚えてなかった。
今頃覚えました、メロディーだけ(^_^;)
明日はTakの小学生生活最初で最後の校歌伴奏を謹んで担当させていただきます。
卒業する子供たちへのささやかなプレゼントのつもりで、ちょっとだけオリジナルの伴奏より華やかにアレンジしてみました。

Takの部屋で「プラレール」をゴミ袋にガンガン入れているところにTakが帰宅。
今日は卒業アルバムや文集を持って帰ってきた。
通知表も。

ああ…
通知表、、、

もうどうでもいいわって気分。

私は、どうもほんとに次へ次へ…とせわしない性分らしい。
そりゃもちろん、感慨に耽ることだってあります。
でもその間、時間は止まってくれない。


「いろんな出来事があって、君は泣きじゃくってきたね
 だけど泣き止むたびに 一段ずつ階段を昇った」
               
「こどものままで大人になろう 思い出をつくるためじゃなくて
 明日をつくる その手に掴む大きな未来のために…」

                 (バースデー・ケーキ)


私は、明日の卒業式で泣くんだろうか??
自分の卒業式のときに泣いたことは一度もなかったんだがなあ、、、


慌しい日々の中で、とりあえず今日のことを記しておきました。

冒頭の画像は、教科書類を捨てたあとなお荒れ果てたTakの部屋。
そして、卒業式を明日に控えたTakのTVに興じるアホ面、、、







Comments (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする