生粋香川県人の方に伺いたいですが、
お風呂で体を洗うことを「擦る」といいますか??
私はウチの家族の中で当たり前のように「擦る」と、大学で香川を離れるまで言ってきました。
「身体を擦る」ではなくて、「擦る」の二文字だけで、身体を洗うことです。
しかも、アクセントっちゅーか、イントネーションは「す」が低く「る」が高いのです。
そして、これが「讃岐弁」…いやもしかしたら、ウチの家族だけ??であることを東京にいって初めて知りました。
「擦る」というのは、殆どお風呂の中でしか交わされない会話だと思います。
「擦っりょる」
「擦ろうで」
「擦ったんな」
「擦りまいよ」
冒頭の画像は、私の「擦るヤツ」です。
昨日は久々に仏生山温泉にいきましたが、その前に私の「おふろセット」が行方不明なので、SYOさんちに「コンディショナー」をお借りしにいきました。
その折、SYOさんが「これはなんかいの~~ あぁ、擦るヤツか」と仰ったのです。
おおおぉぉぉ~~SYOさんも「擦る」と言うのか!
ウチの家族だけじゃないんだ!
これは香川県人共通語か!?!?
香川の中でも地域限定か!?!?
みなさまにお1人ずつお聞きしてみたいです!!!
標準語では「擦る」は「す」がアクセントであり、身体を洗うことを「擦る」とは決して言いません。
このように、香川県人がなにげなく標準語のよーに思って使っている言葉は結構たくさんあって面白いよ。
「のく」(ボタンがとれる、汚れが落ちる、物をどける)
「おっとめ」お経をあげる
「せらう」焼きもちをやく
あとね、「三越」
これを、香川では「みつごし」といいます。しかも、アクセントは「み」です。
この言い方の範囲はどれくらいなのでしょうか???
広島や神戸でも「みつごし」なのでしょうか??
香川のラジオや、TVCMなどなどでは、アナウンサーも「たかまつみつこし」を香川的イントネーションで放送しています。
なんか、地元密着感があって、いいのです~~~
ホント、方言は楽しいわ~~(*^_^*)
私、讃岐弁は得意と勝手に思い込んでいて、若い人の知らない言葉も知っとるし、使いよるよ。
「とて」「やこし」「ものっそ」
しかし、そうはいっても27年のブランクは大きい、、、
ところで、昨日の仏生山温泉は、「ものっそ」すいてました。
…なので、思い切り写真撮ってきました~~~(*^_^*)
湯船の画像なんか撮れたのは初めて♪♪♪
またまた低温浴に30分ぐらい浸かってました。
ぐにゃぐにゃのクラゲ状態。
あ~~~幸せでございました。
祖母が体を洗うことを「擦る」と言ってました。
あと、物をどかすことを「のく(のける)」とも。
温泉素晴しすぎる………
え~~~っ
熊本も「擦る」なのか!?
では、西日本各地で「擦る」は通用するのか~~!?!?
じゃあ、熊本も「みつごし」なんだろうか…
温泉はね、回廊のようになってて、小ぢんまりとしてて、
お風呂のほかは、だだっ広い休憩所と、ちょっとした食堂とマッサージがあるだけのところなの。
しかし、全湯船、源泉掛け流しとのことだし、
ちょろちょろ…とお湯の流れる音を聞きながら横たわってると、ほんとにトランス状態に陥ります。
長男に向かって友達が「ねぶる」と言ったら
長男がワケがわからず
とまどっとって笑えた。
「ねぶる」、TAKAMIは言う?
「ねぶる」言うで~~
切手の裏やらやろ。
最近はでも「ねぶる」機会もあんまりなくなったよね。
スーパーの袋もレジの人が開いてくれるし、
ねぶる代わりのグッズもあるし、、、
そんで…「擦る」は、答えるまでもない…んやね(^_^;)
『うどん県』…楽しんで拝見させていただきました。
おもしろかったけん
めちゃ、わろたわぁ
ほやけん、「うどんツアー」にも はまるんよぉ
擦る…こすらんかなぇ っていうから○
のく…のいとるがねぇ っていうから○
おっとめ…もちろん ○
だって、TAKAMIさんとのブログでの出会いはこの言葉からだったもん
せらう…えせらう っていうから×
ほんまに、方言ってひらがなで書くと
わからんようになってしまうわぁ
ひらがなではない、言葉のアクセントが方言とうまくマッチして
これまた、気持ちいい響きになるんよ
ほじゃけんのぅ、方言ってええわぁ
うちくは、「擦る」はあんまし使わんわ。
やっぱり、洗うやな~
ただ、誰かと一緒にお風呂にはいっりょる時に、
「背中、擦ってあげようか?」は言う。
背中だけで、他の手や、足には使わんな。
うちの父が国語の教師やったけんか、
子供の時に、極端な讃岐弁つかったら直されよったんじゃわ。
「うどん県」お楽しみいただきましたか~(*^_^*)
私、コレを観て、やっぱ私も香川を愛するうどん県人やなあ…と改めて思いました。
「擦る」は、香川では「する」と言うのです。
愛媛は「こする」なんですね?
「せらう」は「えせらう」なんですか~~
ビミョーに違うんですね♪
でも、愛媛の方言は、なんかやわらかい、かわいい感じがします。
「…じゃがね」「…かね」「ほーよ」「~わい」などなど、、
えみりんさんのブログのたまに童話の新居浜弁コーナーなんかも、楽しいわ~(*^_^*)
またぜひ、方言ブログも書いてくださいね♪♪
♪atatachan
へぇ~
atatachanちでは、「擦る」はあまり使わんのか。意外じゃわ。
ほな、「いわっしゃげる」は?
私、コレは知りませんでした。
bakさんがよく言ってる「くらっしゃげる」は知っとったけど。
あとへ、「へどー」(あんまり)ってのもbakさんが言いよって、なんか嬉しなったわ~~。
「へど」は、ウチの実家でぐらいしか使わん。
うちくは、Takに讃岐弁、教えまくっりょる。
でも、「擦る」はピンとこんかったげなわ。
さすがに、女やけん使わんけど。
「へどー」は、うちくでは「ひど」って言うわ。
TAKAMIんくの讃岐弁は東讃寄り、
うちくは西讃寄りかも知れんな。
「ちゃんと背中擦ったんな?」と
きかれたことがあったなぁ。
身体を洗うというより、
タオルでごしごしこするイメージ。
例えば垢すり、、、
あれはまさに「擦る」の仲間(笑)だね~。
LIVEでね、が~~っっ!とエキサイティングな演奏をして、お客さんをうならせたときも
「いわっしゃげてきたわ」って言うんやって~~(@_@;)
私にはイマイチ意味がよくわからんわ。
標準語にはどう変換するん?
狭い香川やのに、ホント、西讃、東讃では違うよね~~
「ものっそ」も知らん人が結構おるし…
ドメスティックやわ…
♪ゆりあさん
うちは、母や妹と一緒に銭湯の湯船なんかにいってるとき
「ほな、擦ってくるわ」とか、
「もう擦ったんな?」とかそんな感じ。
完璧に「身体を洗う」=「擦る」なんたよね~(^_^;)