![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/df/b449dcd531034003c604785b533f9dc2.jpg)
私の家のすぐそばに「春日水神市場」という、自然食系のお店ができたのはもう2年以上前だったかなあ…
無農薬、減農薬にこだわった食材を集めたお店でレストランも併設されています。
そのレストランが「温故知新」。
以前からいちどいってみたいな~と思っていたのですが、このたび、やっと機会を得ました。
つたって、
「いっぺん行ってみたいんやけど~」と、SYOさんにお付き合いいただいたんですけどね。
SYOさんとはホント、いつも仲よしこよしです♪
でっ、お味は…
「なんかフツー。どーってことないんだけど、さりげなく、実はものすごく美味しい。」
自然食レストランって、そんななんだよね。
素材の味がほんとに美味しいんだけど、ものすごい「インパクト」っていうのはないのです。
「これ、ウチの家の味じゃん…」みたいな。
なんか、身体がすすすぅ~~~…っと、あまりにもフツーに受け入れる感じ。
うーん、うまく表現できないのだが…
フレンチやチャイニーズ、エスニック…などなどの舌で味わう感動とは根本的に違うんだな。
本来のおうちゴハンの味…っていうのかなーー??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/61/5ca7ffacb192590ce774740c6f63b2d4.jpg)
ロースカツのランチ
東京国分寺時代、家から歩いて1分の「自然食レストラン」にハマってました。
なにげなく、さりげなく、全く主張しないけど、ヤミツキになる味。
当時はバブリィな時代だったので、少々お高くても全然気にならなかったけど、
今では、こんな贅沢できません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/14/f4ff215bf4d1776da6c381af0512b681.jpg)
白身魚のランチ
この食材を「春日水神市場」で買ってきて、ウチで作ればよいのだ。
…しかし!
ウチで作ったご飯を食べるのはTakなのであって、
Takとの攻防は最近スゴイことになっています。
また、溜まりまくっている鬱憤は近々アップさせていただきます( ̄‥ ̄)=3
ところで。
今回は仏生山温泉のエントランスから休憩所を撮ってみましたので、公開しときます♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/60/b774e2fcafed1e4a744d393a2125db22.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/a5/efc84016f8a242f98b4b57d3614f0fd2.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます