先日から、Ds.INODA先生のお宅の防音室でLIVEの練習をしています。
INODA先生は、私の出身高校の地理の先生で、今年の春、定年退職されました。
地理の先生だけれど、むちゃくちゃ方向音痴なのだそうです(^_^;)
在学中は、先生とのコンタクトは全くありませんでしたが、当時は、ジーンズに確か長髪?で、いつもドラムのスティックを持っていらして、軽音楽部の顧問の先生で、1学年13クラス、生徒数たぶん1500人以上のマンモス高校の中でもひときわ目立つ存在の先生でした。
INODA先生との、ミュージシャンとしての繋がりは、Piano:SYOさんのご紹介がきっかけでした。
SYOさんは、地元のビッグバンドなどで、INODA先生と一緒に活動をされていて、TAKAMIサウンドのドラマー候補として繋がりをつくってくださったのです。
私は、SYOさん率いるピアノトリオのLIVEにゲストヴォーカルとしてお誘いいただいたときに、勇気を出して、INODA先生にtelをして、ライブにお招きしました。
先生にしてみたら、私は一介の卒業生で、全く面識もなかったのですが、突然のtelで、
息子と二人で出戻ってきた?私の話を聞いて
「何か困ったことはないですか?」と仰いました。
困ったことがあれば、どこまでも奔走してくださるんだ…
高校時代の、INODA先生のちょっと変わった風貌から、私は、ノリのいい、気さくで軽い感じのお人柄を想像していいましたが、実際は「実直、清廉潔白、几帳面」…という方でした。
INODA先生の防音室は、壁が全面レコード、カセットテープ、CDなどで埋まっていて、資料やデモとして人から貰ったような音源の背にも、きちんとタイトルが貼られていました。
私が今回のLIVEのためにお渡しした譜面と音源も、最初のリハまでに、全部聞かれて、全曲ご自分の演奏用に、五線紙にキッチリと書き直されていて、リハのときには、
「この曲は、練習番号○番の○小節のところは、音源はこうだけれど、譜面はこーなっているけれど、どうしたらいいのか」
…と、完璧に予習をして、、まるで、ノートにまとめて授業で疑問点を的確に質問をする、超優等生のようです(^_^;)
一方私は、「まっ、そのあたりは、ノリで、てきと~に~~~」という、超絶いい加減オンナで、これでメンバーに迷惑をかけまくりつつやってきました。
「適当に」という融通も私は重要だと思っています。
音楽をつくって、譜面を書くときに、ある程度頭にイメージがあっても、それは完成形ではないし、メンバーにもよるし、その時どきで変化していくのです。
音を出してみて、初めて、次へ進められることもあるのです。
それでもやっぱり、私の説明があまりにもヘタクソで、
「TAKAMIのゆーことはさっぱりわからん! なんとかしてくれ~~!!」
…と、メンバーをイライラさせたことも、何度もあったと思います。ごめんなさい…
INODA先生のような方と一緒にやっていると、やっぱりこんないい加減なことではイカン、ちゃんとしなくちゃ!って特別反省。
やっぱり、共同作業ですから、そりゃ当然なんですけれど、、
そんな攻防を繰り返しながらも、それぞれのミュージシャンが、「自分の思いを、音楽という媒体を通して人に伝えたい」という点では、全く性格、世代、種類?の異なるミュージシャン同士でも、同じ思い、同じ方向性で、音楽にかかわっている。
それは、強力な磁力、そして、ベクトルのような気がします。
INODA先生は、私の出身高校の地理の先生で、今年の春、定年退職されました。
地理の先生だけれど、むちゃくちゃ方向音痴なのだそうです(^_^;)
在学中は、先生とのコンタクトは全くありませんでしたが、当時は、ジーンズに確か長髪?で、いつもドラムのスティックを持っていらして、軽音楽部の顧問の先生で、1学年13クラス、生徒数たぶん1500人以上のマンモス高校の中でもひときわ目立つ存在の先生でした。
INODA先生との、ミュージシャンとしての繋がりは、Piano:SYOさんのご紹介がきっかけでした。
SYOさんは、地元のビッグバンドなどで、INODA先生と一緒に活動をされていて、TAKAMIサウンドのドラマー候補として繋がりをつくってくださったのです。
私は、SYOさん率いるピアノトリオのLIVEにゲストヴォーカルとしてお誘いいただいたときに、勇気を出して、INODA先生にtelをして、ライブにお招きしました。
先生にしてみたら、私は一介の卒業生で、全く面識もなかったのですが、突然のtelで、
息子と二人で出戻ってきた?私の話を聞いて
「何か困ったことはないですか?」と仰いました。
困ったことがあれば、どこまでも奔走してくださるんだ…
高校時代の、INODA先生のちょっと変わった風貌から、私は、ノリのいい、気さくで軽い感じのお人柄を想像していいましたが、実際は「実直、清廉潔白、几帳面」…という方でした。
INODA先生の防音室は、壁が全面レコード、カセットテープ、CDなどで埋まっていて、資料やデモとして人から貰ったような音源の背にも、きちんとタイトルが貼られていました。
私が今回のLIVEのためにお渡しした譜面と音源も、最初のリハまでに、全部聞かれて、全曲ご自分の演奏用に、五線紙にキッチリと書き直されていて、リハのときには、
「この曲は、練習番号○番の○小節のところは、音源はこうだけれど、譜面はこーなっているけれど、どうしたらいいのか」
…と、完璧に予習をして、、まるで、ノートにまとめて授業で疑問点を的確に質問をする、超優等生のようです(^_^;)
一方私は、「まっ、そのあたりは、ノリで、てきと~に~~~」という、超絶いい加減オンナで、これでメンバーに迷惑をかけまくりつつやってきました。
「適当に」という融通も私は重要だと思っています。
音楽をつくって、譜面を書くときに、ある程度頭にイメージがあっても、それは完成形ではないし、メンバーにもよるし、その時どきで変化していくのです。
音を出してみて、初めて、次へ進められることもあるのです。
それでもやっぱり、私の説明があまりにもヘタクソで、
「TAKAMIのゆーことはさっぱりわからん! なんとかしてくれ~~!!」
…と、メンバーをイライラさせたことも、何度もあったと思います。ごめんなさい…
INODA先生のような方と一緒にやっていると、やっぱりこんないい加減なことではイカン、ちゃんとしなくちゃ!って特別反省。
やっぱり、共同作業ですから、そりゃ当然なんですけれど、、
そんな攻防を繰り返しながらも、それぞれのミュージシャンが、「自分の思いを、音楽という媒体を通して人に伝えたい」という点では、全く性格、世代、種類?の異なるミュージシャン同士でも、同じ思い、同じ方向性で、音楽にかかわっている。
それは、強力な磁力、そして、ベクトルのような気がします。
先生と言う職にありながら
ずっと音楽の世界も築いてらした先生がすごいな・・
私には仕事と家庭だけで他の自分の場所が見当たらない・・・
(ネットの世界は別・・な感じだな)
ま、しばらくは子育てだからな・・・と
諦めちゃうのがいけないんだろうけど
性格の問題もあるしな(^_^;)
私の場合 適当に・・・は
料理で使います・・
なのでキッチリ分量を量るお菓子系は
失敗作だらけです(((((爆))))
TAKAMIも私も化学の分野に行かなくて良かった(笑)
くれぐれも、お体大切にご自愛下さいね。
Live必ず行きます(^^)
出会い、そして人と人との繋がり、素敵です。
どの記事にもパーフェクトにコメント書いてくれてありがとう。
それも、いつも速攻で!
とっても嬉しい~
私は、最近亀コメでごめんね。
私の料理も超てきとーです。
だから、きっちり計るお菓子類は超苦手。
物理や化学は10段階評価の3とか4でしたわ(^_^;)
おひさしぶり~~
相変わらずお忙しそうですね。
それなのに、LIVEにいらしていただけるとは、ホントに嬉しいです♪♪
macotoさんとの出会いも、不思議なご縁ですしね~
またカメラを持っていらしてくださいね~
VTRも希望です(^_^;)
僕らにはいつまで経っても先生なんだけど、
もう教わっていた頃の先生の歳を追い越しているんだよね!
「この歳」だからこそ話せる事がいっぱいあります。
ご縁を広げつつ、今あるご縁をさらに深めていきたいものです。
そうそうそうそう!
教わってた頃の先生の歳を追い越してるよね~~
逆に、私の場合、自分の教え子が、教えた頃の自分の歳を追い越してる…ってのもあります(;^_^A
先生と共演したり、生徒だった子と共演したり…なんていうお付き合い、
ものすごく嬉しいことです♪♪
お顔には、見覚えがあります!懐かしいです。
定年ということですが、若々しいお顔です。
おおぉぉぉ~~お久しぶり!!
稲生田先生、定年退職されて、正式ドラマーデビュー!?です。
もちろんこれまでも、ご活躍だったのですが、
これからはドラム一筋で、ますます輝ける充実した人生を過ごされるようです。
そうそう、「グリコ」姿ね、私は授業を受けたこともお話をしたこともなかったのですが、
こうやってミュージシャンとしてお付き合いができるようになるなんて、
ほんとに嬉しく思います(*^_^*)