
1ヵ月に2度あるかないかの終日オフ。
やった~~!よっしゃ!!とばかり、はりきってあちこち出かけるばかりじゃなく、
たまにはのんびりゆるゆると、昼から宅飲みってのもいいもんだ。
…ってことで、今回は、SYO Michaelスタジオで、湯豆腐鍋やって、
LIVEの曲を絞り込み、リハも少しずつやり始めようということになりました。

朝急いで家事を片付けて、ゆめタウンでお買い物。
「くぼさんの豆腐」の焼き豆腐は、三越の京都のお豆腐ほどは高くなく、でもとっても美味しく大変お気に入りです♪♪
もう一丁は、くぼさんのもめん。
そして、春菊、白菜、えのき、白ネギをそれぞれほんの少々。これだけあれば、昼の宅飲みの準備は完璧だけど、
まあ一応、しゃぶしゃぶ用のお肉も、ちょこっとだけ買っておいた(^_^;)

先日「八十八庵」で買ってきた蒟蒻のお刺身も登場♪
今回は、「ひしお」にわさびでいただきます。

さて、湯豆腐といっても、ポン酢でいただきます。
TAKAMIとしては、コレがお気に入り。
ゆずやすだち入りポン酢というのは、いろいろあるけど、これは香料臭さがあまりなくて、バランスいいな~と感じます。
マルヨシに売ってたので、買ってみたら、かなりよかった…というそれだけのことなんですが。


でっ、宅しゃぶしゃぶの悩みのタネである「ごまだれ」ですが、
安易に、ストレート蕎麦つゆに煎りゴマを擂ってどばっ!と投入。
さっぱりしてて、なかなかイケます。柑橘系は香り程度で、すだちを絞るのがgoodと思います♪
ビンボーTAKAMI家といたしましては「宅しゃぶ」の高価なお肉のタレについては長年の案件なのであります。
白ごま油なども入れて、フードプロセッサーにかけたりすればいいんだろーかな~~とか思うけど、めんどくさい。
しかも「しゃぶしゃぶ」は、年に1~2度、よほどのことでないとやらないので、作り置きはNG。
…とまあ、こんな感じで、ゆるゆると宅飲み宅鍋をやりつつ、そろそろ「ひたひた」になったところで、LIVEのリハに突入。
ここからが本論!?
リハといっても4月のTAKAMIのLIVEの前に今月21日、グループホーム「ミモザ」ミニコンサートにお招きいただいているので、そっちのリハ優先で、童謡をたくさんやってみました。
「春よこい」
こんな「唱歌」、SYOさんのピアノで歌うと、
「春よこい♪」と、歌ったとたんに、部屋中の空気が春になる… ホントよ
うわぁ~~すごいすごい~~~! いいね~いいね~~~!!
自画自賛ではありますが、SYOさんのピアノも素晴らしいけど、
TAKAMIも、みぃちゃんの心、しっかり抱っこしてるね。
こんな曲、たくさん歌いたいなあ~~~~~
そして、ここはルバートで、次はお客さまに歌っていただいて、ここで転調して、ここから4ビートで、、、と、次から次へと、イメージ湧き上がりまくり!

KAZEの弦、すばらしいよ♪
そして、4月にはいよいよ、WIND AND SOUND 本番です!! 2ねんぶり。
一昨年からの2年間でいろんな歌をリクエストされてきた中で、すごく好きになった曲、もっと自分なりにアレンジしてみたかった曲…など、オリジナル以外の歌もたくさん取り入れて、これからの2カ月、この日に向かって楽しくがんばりたいと思います♪♪
…ってことで、超充実の終日オフでした!!

宴のあと

やはり冬は鍋がいいですよね。
あたたまります。
私は昨晩、白菜と豚肉のミルフィーユ鍋を作りましたよ。
上にはネギとショウガを散らして、ポン酢でいただきました。
初めて作ったのですが、期待以上に美味しかったです。
絶対また作ろうっと。(^-^)/
TAKAMIちゃんは作った事はありますか?
ライブに向けてがんばってくださいね!
今朝から雪かきです
これもご近所さんとのコミニケーションですが・・・・
音楽&酒はからっきしの神戸家、鍋は大好き
ぜひぜひ~~~~クイテ~(^-^)
ミルフィーユ鍋、やったことないです。
私の場合、白菜をぎゅうぎゅうにお鍋に詰めたあと、
上に豚肉またはベーコンを敷き詰めます。
蓋をぴったり閉めて蒸す感じで作るので、「鍋」料理というカテゴリーじゃないのよね(^_^;)
肉汁と白菜の水分が混ざり合うのがいいよね!
以前から紹介してるピェンロー鍋もすごくイケます。
ぜひこれも試してみてね。
♪OB神戸家さま
おおおぉぉ~~~
音楽と酒の話題満載の拙ブログなのに、、、(^_^;)
東京の雪、TVで見ました。
東京を離れてもう8年経ちました。
渋谷、新宿、八王子~と、駅前の様子が映っていましたが、
懐かしいというより、ずいぶんと変わっていて、どのアングルなのかわからなかったり…
お台場周辺も、どんどん変わっていきますね。
来年春、上京するのが楽しみです♪