ピカビア通信

アート、食べ物、音楽、映画、写真などについての雑記。

ローカルな話題

2011年10月05日 | Weblog

 

地元の資産家(多分)が脱税容疑で捕まった。その隠し財産12億あまり。相続で得たものらしいが、笑えるのはその隠し方。現金と金塊(延べ棒のことかと思うが)がほぼ半分らしいが、それを床下に隠していたという。「マルサの女」か!とこれを聞いた人間の多くは突っ込んだのではないだろうか。映画みたいな世界が、こんな田舎にもあったのだ。それにしても12億、こういう人間は絶対に世の中のためになんて発想はない。日々床下の12億を考えてはほくそ笑んでいたのだろう。

スーパーの駐車場に止まっていた軽トラックは、70代と思われるおばあさんが運転してきた。ちょうど降りてきたところを目撃したのだが(こちらの車の隣だった)、まず、大丈夫かと当然のこと思った。そして止めてある車を見ると、案の定白線を大胆に50センチほどオーバーしていた。縦に二台づつ止められるようになっているのが大方のスーパーである。つまりもう一台のスペースに50センチほど侵害していたのだ。侵害された方の車は、白線より大分余裕を持っていたのでぶつかることはなかったが、やめればいいのにバックで入れたものだからこんなことになった。降りてそれに気付いたおばあさんは、流石にこれはまずいと思ったのだろう、自分のスペースに入れ直した。こんなドライバーが、これからはますます増えていくのである。

コメント