ぴかりんの頭の中味

主に食べ歩きの記録。北海道室蘭市在住。

▲閉店【食】そば処 ます半 [和食@札幌]

2010年03月11日 22時04分57秒 | 外食記録2010
▲閉店 2023年10月閉店 [2025.1.4記]
そば処 ます半(そばどころ ますはん)[和食@札幌][Yahoo!グルメ]
2010.2.7(日)16:50入店(初)
注文 親子丼セット(ミニ冷そば)800円

 
・札幌市新琴似の住宅街の只中を走行中に、たまたま見つけたそば店。近くには新琴似北小学校やセイコーマート(コンビニ)があります。店名について上では平仮名を使いましたが、店頭での "ます" の字は "□ + /" の表記です。

・まだ真新しい雰囲気の店内はイス席が5卓。

・メニューはそばに加えてうどんもあります。玄関の看板にあった『シシャモフライのセット』も気になりましたが、得意の丼物とのセットを注文。
   
・冷たいそばはツユに浸かって出てきます。そばは固めの歯応えの細い麺。長ネギと天かすが付属。
 
・甘いたれの親子丼。
 
・どこか妙な味のキンピラゴボウと酸っぱいキムチ。
・全体的に印象の薄い料理でした。

  
 
[Ricoh GX200]
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【写】林東公園(千歳)

2010年03月11日 08時01分18秒 | 撮影記録2009
林東公園(千歳) 撮影日 2009.8.29(土) [Yahoo!地図]

・こちらは千歳の中心部から支笏湖へ向かってのびる道路沿いにある公共の駐車場です。地図上では国道36号線と高速道路の丁度中間の辺り。写真左の三角屋根は『てんぐの蔵 千歳林東公園店』。
 
・駐車場の向かいの柵越しに公園の池を見ながら歩き、公園の入口へ。
 
・公園の入口には和風庭園風のちょっとした門がついています。
 
・門をくぐってすぐ右手の池のほとりには木製のデッキが設置されています。
 
・デッキより池を眺める。木の葉の間から見える夕日がまぶしい。

・池には鯉がたくさん泳いでいました。
 
・散策路を奥へ。周囲には木がうっそうと繁っています。
  
・入口のデッキの向こう岸より。池に繁っている水草はコウホネ(河骨)という草。
  
・更に園内を周る。時折、散策を楽しむ人の姿に出くわします。
  
・森を取り囲むような形で、池は細長くのびています。
 
・散策路の先に木製の橋が現れ、その先は光が射して明るく、森が途切れています。
  
・橋の上より。この水は千歳川の水を引き込んでいるものと思われます。
 
・橋の先にはきれいに整備された芝生が広がっていました。
 
・車道沿いに続く散策路を駐車場方向に進む。
 
・森を抜け、そば屋の前に出て散策終了。

[Canon EOS 50D + EF-S17-55IS]
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする