ぴかりんの頭の中味

主に食べ歩きの記録。北海道室蘭市在住。

【食】ラーメン 宇宙軒 有珠店 [ラーメン@伊達]

2010年03月21日 22時05分44秒 | 外食記録2010
ラーメン 宇宙軒 有珠店(らーめん うちゅうけん うすてん)[ラーメン@伊達][Yahoo!グルメ]
2010.2.20(土)11:30入店(初)
注文 みそチャーシュー 900円

 
・伊達の西の外れ、洞爺湖町に入るちょっと手前の国道37号線沿いにあるラーメン店。そのきわどいネーミングと、駐車場の混みっぷりから前々から気になっていたお店。調べてみると、岩見沢にも同名の店(本店?)があるようです。
  
・店内に入ると目の前に横一列にカウンターが並んでおり、早くも先客が数組ラーメンをすすっています。空いている席に腰掛けようとしたとき、「お客さん! 食券お願いします!」と店員さんの声が飛んできました。客に恥をかかせるこの制度、どうにかならないものでしょうか。戸口に『食券制』とちょっと表示してもらえるだけで、かなり違うと思うのですが。店内に大きく掲示しても、初めての客にとっては店内を見回す余裕など無く、ほとんど無意味です。券売機前でしばらく悩んだ末にメニューを決め、ようやくカウンターの座席へ。目の前には、回転寿司屋で見かけるような給水器が。座席はカウンターのみ約20席。BGMは無く、客のラーメンをすすり上げる音だけが響き、どこか殺伐とした空気。外を隔てるのは戸が一枚のみなので、客が出入すると氷点下の外気がもろに吹き込んできます。

・メニューはラーメン三味にバター、チャーシュー、ネギのオプションが付く程度でシンプル。何の気なしにチャーシューメンを注文してみると、すごいものが出てきました。
 
・一面チャーシューで覆われた丼に面食らう。チャーシューをよけつつ、麺を引っぱり出していただきます。含まれるスパイスや味噌の粒子がザラリと舌に感じられる濃いスープはかなり個性的。また、スープに匙をいれると表面でその色が二層に分かれ、ほんのり辛味が感じられます。具はしっかり歯応えのチャーシュー約5枚、もやし、タマネギ、長ネギ、白菜、メンマなど。
 
・西山製麺製の麺は縮れが少ないタイプで、やわらかめの煮具合。


[Ricoh GX200]
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【写】千舞別川河口(室蘭)

2010年03月21日 08時41分36秒 | 撮影記録2009
千舞別川河口(室蘭) 撮影日 2009.9.12(土) [Yahoo!地図]

・こちらは室蘭の西の外れの伊達との境界付近。ちょうど橋を渡った向こう側が伊達になります。
 
・橋の下を流れるのは千舞別川。そろそろ鮭が登ってくる季節。昨年は時期を逃してしまいましたが、今年はどうかと橋の下を眺めてみる。海岸線には鮭釣りと思しき人影がちらほらと。

・橋からすぐの川底に大量の魚影を発見! これはすごい、と早速カメラを向けるが、水面で光が反射してうまく写すことができません。
 
・そこで先日手に入れたPLフィルタの出番。試してみると、川底に魚の姿が浮かびあがります。
 
・寄せ集まる鮭の群。

・望遠でも試してみましたがブレブレでした。初歩的設定ミス。

[Canon EOS 50D + EF-S17-55IS, EF-S55-250IS + PLフィルタ]

《関連記事》
【写】千舞別川河口(室蘭) (2009.1.12)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする