▲閉店 営業の気配無し [2012.7.13記]
暖中 登別店(だんちゅう のぼりべつてん)[中華@登別][フジタコーポレーショングループ][Yahoo!グルメ]
2010.8.12(木)11:50入店(初)
注文 暖中ランチ 黒 1000円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/26/9b/22df865064f2eeb5024655e59a379ffb_s.jpg)
・ポスフール登別店の向かいにある中華料理のファミリーレストラン。昔はあちこちで見かけたチェーンですが、ある時期から『暖龍』などと名前が変わりめっきり数が減って見かけなくなりました。調べてみると『暖中』と『暖龍』は経営が全く別系統のようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/30/56/fb19fe15546bb1633d9eced720cea946_s.jpg)
・玄関を入るとまず「スピード宣言!」なる掲示が目に入ります。「私たちは、お客様にお呼びいただけたら10秒お待たせ致しません!」など、すごい気合の入りよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/25/b3/256950ac4739e915a6f38cf735a4a349_s.jpg)
・壁で仕切られた店内は見通しが利かず、どの位の座席があるのかよく分かりませんが、ゆうに10卓以上はありそうです。なかなか人気があるようで、客がひっきりなしに来店。アンケートに答えて会員になると様々な特典があるようですが、興味は無いので未記入のまま。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/28/7f29d411fe0192bb9775f3c1b6b24683.jpg)
・メニューの数は中華らしく膨大で、ランチメニューは480円からとかなりの低価格。以前は『暖中』といえば、ちょっとした御馳走を食べに行くやや高級な店というイメージでしたが、これを方針転換したようです。いろいろな料理が楽しめる、ちょっと高めのランチセットを注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/11/ad/13535df55726e2142da416c155343a2e_s.jpg)
・ジュージューと派手な音をたてて登場するカニ玉炒飯。スープはそれほど味が無く、卵の白身のような舌触りと味。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3c/5a/87c491e43504a6fb52ecea8a24f08e27_s.jpg)
・小エビ5匹のエビマヨ。上にかかるのは甘いマヨネーズ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7b/ce/16c10de10ebccda2495a17425235a1b0_s.jpg)
・濃厚な甘酢風味の黒酢豚。豚肉約5切れ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6b/ce/4e3a5732540425f64bb6d543cd4eb918_s.jpg)
・卵スープ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/14/79/5ebbd3ebf5bb2605da5d9c56c8d0e9e9_s.jpg)
・食後のお茶。料理が三皿もあるとさすがにすごいボリュームで、苦しみつつもなんとか完食。いずれもファミレス風味の卒の無い味です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/46/84/05f49cdb078ff61619d37502de0ff6bc_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6b/0e/709a5567c9d2a894ced5c74def956d29_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/19/bf/e0b1e5a482ee6f171aef3c8b34041264_s.jpg)
[Canon PowerShot S90]
暖中 登別店(だんちゅう のぼりべつてん)[中華@登別][フジタコーポレーショングループ][Yahoo!グルメ]
2010.8.12(木)11:50入店(初)
注文 暖中ランチ 黒 1000円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/33/18/04948805655dec7270a9ce7b43f4018d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/26/9b/22df865064f2eeb5024655e59a379ffb_s.jpg)
・ポスフール登別店の向かいにある中華料理のファミリーレストラン。昔はあちこちで見かけたチェーンですが、ある時期から『暖龍』などと名前が変わりめっきり数が減って見かけなくなりました。調べてみると『暖中』と『暖龍』は経営が全く別系統のようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/30/56/fb19fe15546bb1633d9eced720cea946_s.jpg)
・玄関を入るとまず「スピード宣言!」なる掲示が目に入ります。「私たちは、お客様にお呼びいただけたら10秒お待たせ致しません!」など、すごい気合の入りよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/47/64/6d903e479cf37db5dc295f0514ccf099_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6d/53/fab7f05c28d4e2dfd6889b3c15e2003e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/25/b3/256950ac4739e915a6f38cf735a4a349_s.jpg)
・壁で仕切られた店内は見通しが利かず、どの位の座席があるのかよく分かりませんが、ゆうに10卓以上はありそうです。なかなか人気があるようで、客がひっきりなしに来店。アンケートに答えて会員になると様々な特典があるようですが、興味は無いので未記入のまま。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/28/7f29d411fe0192bb9775f3c1b6b24683.jpg)
・メニューの数は中華らしく膨大で、ランチメニューは480円からとかなりの低価格。以前は『暖中』といえば、ちょっとした御馳走を食べに行くやや高級な店というイメージでしたが、これを方針転換したようです。いろいろな料理が楽しめる、ちょっと高めのランチセットを注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1a/83/a163fe52fba7da18d74c5950fd580c04_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4a/1f/2af45d6438a4760a4c3570656136872f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/11/ad/13535df55726e2142da416c155343a2e_s.jpg)
・ジュージューと派手な音をたてて登場するカニ玉炒飯。スープはそれほど味が無く、卵の白身のような舌触りと味。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/06/02/85d5d6501899fe94fe4f607e463e4c23_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/11/a8/51530c14e61c24afd97b5ab3ab4e292c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3c/5a/87c491e43504a6fb52ecea8a24f08e27_s.jpg)
・小エビ5匹のエビマヨ。上にかかるのは甘いマヨネーズ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/52/b5/c303672209f29fe5978d1b491b485313_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7b/ce/16c10de10ebccda2495a17425235a1b0_s.jpg)
・濃厚な甘酢風味の黒酢豚。豚肉約5切れ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6b/ce/4e3a5732540425f64bb6d543cd4eb918_s.jpg)
・卵スープ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/14/79/5ebbd3ebf5bb2605da5d9c56c8d0e9e9_s.jpg)
・食後のお茶。料理が三皿もあるとさすがにすごいボリュームで、苦しみつつもなんとか完食。いずれもファミレス風味の卒の無い味です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/04/5c/756e377b2c8d4ca22a8e0c323e343305_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1b/38/eb123e22a186f9998ef502af788fd887_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/46/84/05f49cdb078ff61619d37502de0ff6bc_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/10/ee/d533411f9bc8412b8b44c6a8c4c2cc15_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7b/4b/ef409465a323f9d77b37da7197d0c639_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6b/0e/709a5567c9d2a894ced5c74def956d29_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/38/62/dd6303c9c3d5ab1e14da0d4fd00aed86_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/40/8a/2befb2f88146c3d1dd5e30a71f0e02e6_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/19/bf/e0b1e5a482ee6f171aef3c8b34041264_s.jpg)
[Canon PowerShot S90]