レストラン カナル(RESTAURANT CANAL)[洋食@札幌][Yahoo!グルメ]
2010.8.14(土)19:55入店(初)
注文 海の幸トマトソーススパゲティセット 1760円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/00/65/e1752e758e830edc060bdd9c23eff9c2_s.jpg)
・どこか手頃な食堂はないかと札幌市内を走行中、『ランチ』のノボリが突然目に入り(夜なのに)、ちょっと寄ってみることに。札幌市西岡の札幌大学そばの水源池通沿い、マックスバリュ(スーパー)の向かい側になります。店舗は二階で、一階部分が駐車場になっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/72/11/8777cf8399c1a4f3477207431d725c59_s.jpg)
・昔から何度となく通りかかっている道で、大きな建物なのにもかかわらず、こんな店があったとは全く気づいていませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/13/d7/477afd19c51ba738ff06824a28ecac3d_s.jpg)
・どことなく重厚な雰囲気が漂う店内は、天井が高いせいか広々と感じられます。席数は意外と多めでイス席が大小あわせて10卓以上ありますが、私の他に客の姿は一組しかなく、スタッフも店の主のシェフと思しき男性が一人で給仕までこなしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/ee/b05b180822a0cfd9268ee07b7d281e5c.jpg)
・メニューを開くとスパゲティ、ドリア、ハンバーグ、エビフライなどメジャーな洋食が並んでおり、セットメニューは概ね千円台の価格帯です。何となくデザートが気になったのでそれがついたメニューを注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/21/c9/a12dd0ee371dd299a4a446f2d7f67b17_s.jpg)
・運ばれてきたスパゲティには見るからに海の幸がどっさりと乗っています。具はホタテやカラス貝などの数種類の貝にタコ、エビ、マッシュルーム、タマネギなど。スパゲティは細め。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/16/88/c29651ee48789b0243b8e372e1ae7bfa_s.jpg)
・スパゲティは火傷しそうなくらい熱々です。はじめの一口は「薄味??」と感じられましたが、絶妙なトマトソースと海鮮類の風味にすぐに気にならなくなりました。結構なボリュームがありますが、味に飽きることなく一気に完食。手作り感が濃厚で、どこか懐かしさを感じさせる『古き良き日本の洋食』といった料理で、かなり好みの味でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/c4/c032b6323fa280fcd53ed077f8b25b03.jpg)
・デザート盛り合わせ。ゆずの皮入りシャーベット、チーズケーキ、チョコケーキ、リンゴのコンポート。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/35/fa/95a1e22d78c709ba680ae79020a8bbcf_s.jpg)
・いずれもずっしりくる食べごたえ。こちらも手作り感濃厚で、ほっとする味です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/50/70/5075641cc49d866ffc5ff7d92205a3bf_s.jpg)
・食後のコーヒーはやや薄め。
・"1760円" が高くは感じられない内容の料理で満足度高し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/02/18/efbffd3897a1be984482f7b3e85693d5_s.jpg)
[Canon PowerShot S90]
2010.8.14(土)19:55入店(初)
注文 海の幸トマトソーススパゲティセット 1760円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/18/b1/6b91bccedbb3cfdb2b41bc07de2e57fc_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/65/81/d21b4342220afbbd3c365b0b08913e53_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/00/65/e1752e758e830edc060bdd9c23eff9c2_s.jpg)
・どこか手頃な食堂はないかと札幌市内を走行中、『ランチ』のノボリが突然目に入り(夜なのに)、ちょっと寄ってみることに。札幌市西岡の札幌大学そばの水源池通沿い、マックスバリュ(スーパー)の向かい側になります。店舗は二階で、一階部分が駐車場になっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1b/80/759575b8a69c9c04dfeb0feb2dbe9298_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/01/1c/e49587de20464dbe4a66a9831a208a8d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/72/11/8777cf8399c1a4f3477207431d725c59_s.jpg)
・昔から何度となく通りかかっている道で、大きな建物なのにもかかわらず、こんな店があったとは全く気づいていませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4a/af/5c56aed4babfc24072a5f56196497b15_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3f/ed/afb5327cebd960a2eb51da41137f6c43_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/35/16/29042eac11cee030fd132457d6852908_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6e/f3/105f4be2e5967f64c7e94e0b8043edd3_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/13/d7/477afd19c51ba738ff06824a28ecac3d_s.jpg)
・どことなく重厚な雰囲気が漂う店内は、天井が高いせいか広々と感じられます。席数は意外と多めでイス席が大小あわせて10卓以上ありますが、私の他に客の姿は一組しかなく、スタッフも店の主のシェフと思しき男性が一人で給仕までこなしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/ee/b05b180822a0cfd9268ee07b7d281e5c.jpg)
・メニューを開くとスパゲティ、ドリア、ハンバーグ、エビフライなどメジャーな洋食が並んでおり、セットメニューは概ね千円台の価格帯です。何となくデザートが気になったのでそれがついたメニューを注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7d/7a/fbf34f470ec22d7d3ea626e34c95d725_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0d/c0/ff27e95a22944ffe12d5ec239ff9cbe0_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/21/c9/a12dd0ee371dd299a4a446f2d7f67b17_s.jpg)
・運ばれてきたスパゲティには見るからに海の幸がどっさりと乗っています。具はホタテやカラス貝などの数種類の貝にタコ、エビ、マッシュルーム、タマネギなど。スパゲティは細め。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7e/2d/5c03577ed7d02a9ad1e0c2cb9bbb00bd_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5d/f2/96f02a66717b991240aa1b306e45250e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/16/88/c29651ee48789b0243b8e372e1ae7bfa_s.jpg)
・スパゲティは火傷しそうなくらい熱々です。はじめの一口は「薄味??」と感じられましたが、絶妙なトマトソースと海鮮類の風味にすぐに気にならなくなりました。結構なボリュームがありますが、味に飽きることなく一気に完食。手作り感が濃厚で、どこか懐かしさを感じさせる『古き良き日本の洋食』といった料理で、かなり好みの味でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/c4/c032b6323fa280fcd53ed077f8b25b03.jpg)
・デザート盛り合わせ。ゆずの皮入りシャーベット、チーズケーキ、チョコケーキ、リンゴのコンポート。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/13/72/a95a155d4c14981296a6b837782c8276_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/50/8d/70b0b6166aa810dfd4991825c1c90cb9_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/35/fa/95a1e22d78c709ba680ae79020a8bbcf_s.jpg)
・いずれもずっしりくる食べごたえ。こちらも手作り感濃厚で、ほっとする味です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0f/d9/5075e2e3d4ec25ef481446a8fd526a18_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/50/70/5075641cc49d866ffc5ff7d92205a3bf_s.jpg)
・食後のコーヒーはやや薄め。
・"1760円" が高くは感じられない内容の料理で満足度高し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/68/f4/52beb510a467e1dba621101714344cad_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2a/40/2cbb6ec7987d663b8fc40a67b6127c0f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/02/18/efbffd3897a1be984482f7b3e85693d5_s.jpg)
[Canon PowerShot S90]