▲閉店 閉店の張り紙あり [2014.12.31記]
ラーメン 味一(Ramen あじいち)[ラーメン@洞爺湖][HomePage][食べログ]
2011.8.16(火)17:35入店(初)
注文 コーンらーめん・醤油 800円

・洞爺湖南岸の温泉街を横切るメインストリート沿い、温泉街のやや外れの『わかさいも本舗 洞爺湖本店』の向かい側でひっそりと営業するラーメン店。

・昔ながらの雰囲気の店内は、凹凸形のレイアウトのカウンターのみ約20席。ラーメン屋にはやや不似合いな、雰囲気の上品な女性店主が一人で賄っています。

・メニューはラーメン各種にチャーハン、ギョウザなど。ラーメンは醤油・塩が700円からとやや高めの価格設定。メニューを裏返してみると、その場所柄、英文メニューが載っていました。今回は『コーンらーめん・醤油(800円)』を注文。

・ラーメンは店主の「参ります!」の言葉と伴に登場。具材はチャーシュー1枚、コーン、ワカメ、ノリ、メンマ、なると、ふ、長ネギなど。澄んだ色をしたスープは昔ながらの味わいで、脇役に徹する控え目な味加減。

・歯切れよい中細のちぢれ麺とチャーシュー。たっぷり入ったほのかな甘味のあるコーンが、加工冷凍品ではなく手むきの物だったのが好印象。やはり800円はやや高く感じるものの、十分満足できるラーメンでした。
・店を出るときは店主より「感謝いたします」との丁寧な言葉。どこかの旅館の女将さんのような対応で、「いえいえ、どういたしまして」と思わず妙な返答をしてしまいそうに。

[Canon PowerShot S90]
ラーメン 味一(Ramen あじいち)[ラーメン@洞爺湖][HomePage][食べログ]
2011.8.16(火)17:35入店(初)
注文 コーンらーめん・醤油 800円



・洞爺湖南岸の温泉街を横切るメインストリート沿い、温泉街のやや外れの『わかさいも本舗 洞爺湖本店』の向かい側でひっそりと営業するラーメン店。




・昔ながらの雰囲気の店内は、凹凸形のレイアウトのカウンターのみ約20席。ラーメン屋にはやや不似合いな、雰囲気の上品な女性店主が一人で賄っています。

・メニューはラーメン各種にチャーハン、ギョウザなど。ラーメンは醤油・塩が700円からとやや高めの価格設定。メニューを裏返してみると、その場所柄、英文メニューが載っていました。今回は『コーンらーめん・醤油(800円)』を注文。



・ラーメンは店主の「参ります!」の言葉と伴に登場。具材はチャーシュー1枚、コーン、ワカメ、ノリ、メンマ、なると、ふ、長ネギなど。澄んだ色をしたスープは昔ながらの味わいで、脇役に徹する控え目な味加減。



・歯切れよい中細のちぢれ麺とチャーシュー。たっぷり入ったほのかな甘味のあるコーンが、加工冷凍品ではなく手むきの物だったのが好印象。やはり800円はやや高く感じるものの、十分満足できるラーメンでした。
・店を出るときは店主より「感謝いたします」との丁寧な言葉。どこかの旅館の女将さんのような対応で、「いえいえ、どういたしまして」と思わず妙な返答をしてしまいそうに。

[Canon PowerShot S90]