▲閉店 2020年10月閉店 [2022.6.15記]
菜の里(なのさと・NANOSATO)[和食@成田][ロイヤルグループ][成田国際空港][食べログ]
2011.8.31(水)10:35入店(初)
注文 菜の里御膳 1580円+ ビール 680円
・【外食記録】は今回よりアメリカ旅行編に突入。まずはアメリカへ出発前の日本の空港での食事からスタート。

・こちらは成田国際空港第1ターミナル中央ビル4階のレストラン街。飛行機搭乗前に腹ごしらえをするのにどこか手頃な店はないかとあれこれ見て回り、結局こちらに落ち着くことに。こちらは『ロイヤルホスト』をはじめとした数多くの飲食店を手がける『ロイヤルグループ』系列の店になります。

・小ぎれいな店内はイス席が大小15卓ほど。昼食にはまだ早い時間帯だったので空いていました。

・生ビール(中・キリン、680円):この日はもう車を運転する事もないので、思わずビールを頼んでしまいました。昼間からビールを飲むという贅沢。これぞ旅行の醍醐味(?)。銘柄は不明ですが、キリンなので『一番搾り』でしょうか。

・メニューは定食や丼物は千円以上とやや高めの値段設定。今回はあれこれおかずの付いた『菜の里御膳(1580円)』を注文。

・おかずは天ぷら(エビ、カボチャ、白身魚、シシトウ)、刺身(エビ、マグロ赤身)、コロッケ、そしてデザートのわらび餅。どれもチェーン店らしい整った卒のない味です。

・ご飯、ひじきの煮物、漬物、味噌汁。

・ねぎとろ鉄火丼(1480円):同席の某氏注文の品。

・マグロの赤身とネギトロが乗った丼の他に、豆腐、漬物、お吸い物が付きます。

・天丼(1380円):同席の某氏注文の品。天ぷらの具材はエビ、カボチャ、シシトウ、ナス、キス、ハゼ。こちらも豆腐他の小鉢が付きます。

・いかげその唐揚げ(480円)、串揚げ盛り(580円)

・飛行機の搭乗時間までたっぷりと時間があったので、追加の品を注文。串揚げの具材はエビ、白身魚、いか、かぼちゃ、いんげん。串揚げには手を出しませんでしたが、ゲソ揚げの方は可もなく不可もなくといった味。

[Canon PowerShot S90]
菜の里(なのさと・NANOSATO)[和食@成田][ロイヤルグループ][成田国際空港][食べログ]
2011.8.31(水)10:35入店(初)
注文 菜の里御膳 1580円+ ビール 680円
・【外食記録】は今回よりアメリカ旅行編に突入。まずはアメリカへ出発前の日本の空港での食事からスタート。


・こちらは成田国際空港第1ターミナル中央ビル4階のレストラン街。飛行機搭乗前に腹ごしらえをするのにどこか手頃な店はないかとあれこれ見て回り、結局こちらに落ち着くことに。こちらは『ロイヤルホスト』をはじめとした数多くの飲食店を手がける『ロイヤルグループ』系列の店になります。


・小ぎれいな店内はイス席が大小15卓ほど。昼食にはまだ早い時間帯だったので空いていました。

・生ビール(中・キリン、680円):この日はもう車を運転する事もないので、思わずビールを頼んでしまいました。昼間からビールを飲むという贅沢。これぞ旅行の醍醐味(?)。銘柄は不明ですが、キリンなので『一番搾り』でしょうか。

・メニューは定食や丼物は千円以上とやや高めの値段設定。今回はあれこれおかずの付いた『菜の里御膳(1580円)』を注文。





・おかずは天ぷら(エビ、カボチャ、白身魚、シシトウ)、刺身(エビ、マグロ赤身)、コロッケ、そしてデザートのわらび餅。どれもチェーン店らしい整った卒のない味です。




・ご飯、ひじきの煮物、漬物、味噌汁。

・ねぎとろ鉄火丼(1480円):同席の某氏注文の品。




・マグロの赤身とネギトロが乗った丼の他に、豆腐、漬物、お吸い物が付きます。


・天丼(1380円):同席の某氏注文の品。天ぷらの具材はエビ、カボチャ、シシトウ、ナス、キス、ハゼ。こちらも豆腐他の小鉢が付きます。

・いかげその唐揚げ(480円)、串揚げ盛り(580円)



・飛行機の搭乗時間までたっぷりと時間があったので、追加の品を注文。串揚げの具材はエビ、白身魚、いか、かぼちゃ、いんげん。串揚げには手を出しませんでしたが、ゲソ揚げの方は可もなく不可もなくといった味。




[Canon PowerShot S90]