ぴかりんの頭の中味

主に食べ歩きの記録。北海道室蘭市在住。

▲閉店【食】Alice [軽食@室蘭]

2015年04月16日 22時00分35秒 | 外食記録2014
▲閉店 看板が無くなった [2019.3.12記]
Alice(アリス)[軽食@室蘭][Blog][食べログ]
2014.7.24(木)12:00入店(初)
注文 クレープ アイスストロベリー生 420円

 
・室蘭の半島の先端部に位置する道の駅に隣接した『むろらん屋台村』に入った軽食店。正確な期間は分かりませんが、夏季のみ営業しています。
 
・アイスクリームのケースなどが並ぶ店内の様子。店員はお姉さんが一人。
  
・小さな店内にはテーブルセットが2組あり、店の前にもテーブルがいくつか並んでいます。

・地元の小学生による店の紹介記事。

・メニューはクレープ(350円~)、アイスクリーム(280円~)、ドリンクなど。クレープは種類が多くて迷ってしまいましたが、『アイスストロベリー生(420円)』を注文。中のアイスは好きな物を選ぶことができ、『ガトーショコラ』をお願いしました。それにしても私のようなオッサンには似合わぬおやつです。
 
・具材はアイスクリーム、シロップ漬けのイチゴ、生クリーム、棒状のクッキーなど。皮は焼き立てではなく、作り置きの物です。溶けたアイスが底から漏れない工夫あり。


[Canon PowerShot S120]

《関連記事~むろらん屋台村》
【食】えぞ一番 [ラーメン@室蘭](2009.10.24)
【食】鳥安 [いろいろ@室蘭](2010.10.16)
【食】お食事の店 大黒島 [いろいろ@室蘭](2011.11.23)
【食】北の釣人 [いろいろ@室蘭](2012.11.11)
【食】恵友 [軽食@室蘭](2013.4.13)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【演】オーケストラHARUKA 第12回演奏会

2015年04月16日 08時00分50秒 | 演奏記録
オーケストラHARUKA 第12回演奏会
2015.4.12(日)13:30開演@札幌市教育文化会館大ホール、入場料 一般・前売1500円
指揮 三河正典、パート Viola
客数 目測約400名

《曲目》
グリーグ 劇音楽「ペールギュント」作品23より(ナレーション 高橋弥子)
シベリウス 交響曲第2番 ニ長調 作品43
アンコール シベリウス カレリア組曲より行進曲風に

        
・ペールギュントは、組曲を話の順に並べて演奏。曲は何度となく弾いているが、その話の全貌と各曲の関係をはじめて把握した。物語に関して、ソルヴェイグのペールギュントに対する無私の優しさが理解できない。
・シベ2はかつて経験したことがないほど整然とした演奏だった(特に3楽章)。さすがはHARUKA。そして4楽章冒頭の盛り上がりは感動的。ここで何か「吹っ切れた」ような不思議な感覚が。また、迷っていた演奏会DVDの購入をここで決意。
・全編通じてTpが他を圧倒するド迫力の音色。

・「朝」はいまだにキチンと弾けない。ビオラ弾きにとっての鬼門。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする