ぴかりんの頭の中味

主に食べ歩きの記録。北海道室蘭市在住。

【食】Lapin Garden [居酒屋@室蘭]

2015年04月24日 22時00分41秒 | 外食記録2014
Lapin Garden(ラパン・ガーデン)[居酒屋@室蘭][HomePage]
2014.7.31(木)19:50入店(初)
注文 カクテルとつまみ 計1722円

・第59回ぴかりん会の二次会会場。
    
・こちらは室蘭市中島町の飲み屋街。その一角にて少々怪しい雰囲気を漂わせるGSビルの2階に入っているのが今回の店。店名に仏語と英語が入り混じっていて軽く違和感を覚えますが、意味があってのことなのか詳細不明。
 
・「空いているうちに」と思い、開店時刻の18時を少し過ぎた頃に行ってみたところ、ドアには "CLOSED" の札が。という訳で、先に前出の居酒屋へ行くことに。

・20時前に再び来てみると、今度は "WELCOME" の札が出ていました。
   
・店内は意外に広く、室蘭とは思えないような洒落た空間です。座席はカウンター約10席にイス席約10卓。BGMはダンスミュージック。そして店を賄うスタッフは約4名。この時は空いており、見かけた他の客は1組のみでした。

・カウンターにて若くてイケメンな男性スタッフが応対してくれました。あれこれ会話してみると、なんとこの方が店のオーナーさんとのこと。同い年の店長さんと二人三脚で店を切り盛りしているそうです。
   
・マティーニ(626円):いつもの如く、いきなりのマティーニ。「すいません、うち本格的なバーじゃないんで美味しくないかも……」とオーナーさんより正直な告白が。しかし、楊枝の刺さったオリーブが入って、レモンの香り付けがあって十分本格的に作っていました。ジンはビーフィータを使用。
  
・新鮮野菜スティックのバーニャカウダ風(518円):お腹は十分満たされていたので、さっぱりした生野菜をいただく。ソースが二種類ついていて、ニンジンが甘くて美味。
 
・マタドール(626円):お任せで作ってもらった二杯目。通常よりドライ(強め)に仕上げたとのこと。基本的には甘口ですが、後にはしっかりと酒の味が残ります。初めて飲むカクテルでしたが、好みの味でした。
・会計は2千円弱と安くてびっくり。チャージ無料の上、カクテルの値段も安くなっています。スタッフの応対もよく、気楽な雰囲気なのでその後二度ほどお邪魔しました。遅い時間の方が2次会、3次会の客がなだれ込んできて混雑するようです。

   
 
[Canon PowerShot S120]

・この後、いつもの『PIVO BAR』に寄って、ぴかりん会はお開きに。

《関連記事~GSビル》
【食】Counter Bar ie [居酒屋@室蘭](2014.6.21)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする