▲閉店 後に『BAR GENTO』が開店 [2018.2.4記]
旬菜処 やま [居酒屋@苫小牧][HomePage][よみとま]
2014.7.30(水)18:00入店(初)
注文 つまみいろいろ 3200円

・苫小牧中心部の繁華街、大町の裏通りで見つけた店。アイビー・プラザより新川通を挟んで東隣のブロックになります。

・店先に貼られた新聞の紹介記事。山菜料理を出すというちょっと変わった趣向が気になって、夕食を食べに寄ってみました。

・店内の席はカウンター6席、イス席1卓、ソファー席2卓。BGMは無く、テレビがかかっています。

・店にはおばちゃんが一人いて、あれこれ世間話しながらの食事となりました。

・ウーロン茶(400円):この日はアルコール抜きの利用でした。なかなかいい値段のするウーロン茶です。

・お通し(2000円):特に注文しなくても、おばちゃんがあれこれ見繕って料理を出してくれます。お通しの料金もその時々の料理で変わるようです。

・サクサクの野菜のかき揚げ、ウナギ入りの玉子焼き、茹でたトウキビ。

・更に三品追加。フキの味噌漬け、インゲンゴマ和え、野菜サラダ。使用している野菜は全て自家製とのこと。ミニトマトの味がビックリするくらい濃いです。

・お通し最後の品のフキの肉詰め。優しい味のする料理です。

・ザンギ・塩(800円):料理がほぼ野菜のみだったので、肉料理を追加で注文。

・白い衣はサクサクした歯ごたえ。肉にはいい味の下味がついています。しかし、一人で6個も唐揚げを食べると、さすがに油がくどく感じました。二名以上でつついて程よいボリューム。

[Canon PowerShot S120]
旬菜処 やま [居酒屋@苫小牧][HomePage][よみとま]
2014.7.30(水)18:00入店(初)
注文 つまみいろいろ 3200円



・苫小牧中心部の繁華街、大町の裏通りで見つけた店。アイビー・プラザより新川通を挟んで東隣のブロックになります。

・店先に貼られた新聞の紹介記事。山菜料理を出すというちょっと変わった趣向が気になって、夕食を食べに寄ってみました。



・店内の席はカウンター6席、イス席1卓、ソファー席2卓。BGMは無く、テレビがかかっています。



・店にはおばちゃんが一人いて、あれこれ世間話しながらの食事となりました。

・ウーロン茶(400円):この日はアルコール抜きの利用でした。なかなかいい値段のするウーロン茶です。

・お通し(2000円):特に注文しなくても、おばちゃんがあれこれ見繕って料理を出してくれます。お通しの料金もその時々の料理で変わるようです。





・サクサクの野菜のかき揚げ、ウナギ入りの玉子焼き、茹でたトウキビ。




・更に三品追加。フキの味噌漬け、インゲンゴマ和え、野菜サラダ。使用している野菜は全て自家製とのこと。ミニトマトの味がビックリするくらい濃いです。



・お通し最後の品のフキの肉詰め。優しい味のする料理です。

・ザンギ・塩(800円):料理がほぼ野菜のみだったので、肉料理を追加で注文。



・白い衣はサクサクした歯ごたえ。肉にはいい味の下味がついています。しかし、一人で6個も唐揚げを食べると、さすがに油がくどく感じました。二名以上でつついて程よいボリューム。




[Canon PowerShot S120]