▲閉店 2019年10月閉店 [2020.7.7記]
ぐうりん亭(ぐうりんてい)[喫茶@美唄][食べログ]
2014.10.25(土)11:40入店(初)
注文 オムライス 650円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3b/61/cb306cf301e4e34f95c711e5298b56f6_s.jpg)
・JR美唄駅の西側を走る国道12号線沿いで営業する店。古そうなビルの2階が店舗になります。表通りにありながら、看板が小さいのでなかなかその存在に気づきません。地元民にとっては有名らしいのですが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3a/9b/a7875e0ed366e86b6352320aee40c75e_s.jpg)
・店舗入口付近の様子。この時点でただならぬ気配が漂います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5e/67/e28898e12e1474d60817def75ba9959e_s.jpg)
・店内に一歩足を踏み入れると、そこは異空間。独特な雰囲気で、席に着いてからもしばらくキョロキョロしっぱなしでした。座席はイス席が大小約6卓にカウンターが約5席。さらに店の奥にはゴルフ用品の工房や練習設備もありました。BGMは洋楽。店を賄うのは男女計2名。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/35/fd/f1e97ca0ba81d5c525d249cca11e4ca4_s.jpg)
・大きなメニュー表は重たい木製。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/2d/32b6bef50c83afd7e0fa81d82eee3ec1.jpg)
・食事メニューは丼物、定食、パスタ、カレーなど豊富な品揃え。そしてスパゲティ400円より、定食500円より、カツカレー650円など、やたらと安い価格設定になっています。今回は『オムライス(650円)』を注文。後から調べてみると、こちらは『ラザニア風スパゲッティ』が名物料理とのこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/40/9f/88ac0a8146bac81426bc11072eda29b7_s.jpg)
・オムライスは見た目に整った盛り付けで出てきます。一口食べて「おっ!?これは!」という味わい。ハッキリクッキリとした味付けで、懐かしさ半分・新鮮さ半分という印象です。かかるデミグラスソースは手作り感があってなかなかいい味。ケチャップライスの具材はエビ、グリンピース、タマネギなど。添えられた2枚のキュウリがよい味のアクセントになっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7c/32/0ca5d55d9eb0950bc7eb9aead013499e_s.jpg)
・今にもはち切れんばかりの玉子焼きは、割ると中がトロトロ。チーズがふんだんに入っており、その味がしっかりと主張しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/58/52/55395fd84daa4d3a6f0b3d18f42eb7d6_s.jpg)
・キュウリの浮くコンソメスープもなかなかいい味。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/21/66/598c3f119900330c18132944863acb6c_s.jpg)
[Canon PowerShot S120]
店内の雰囲気、料理の価格、そしてその味と強烈なインパクトの店でした。次回は是非『ラザニア風スパゲッティ』をいただきたいと思います。というわけで、『また食べに行きたい店』追加!
<2014年【外食記録】また食べに行きたい店 喫茶部門>
★ぐうりん亭 [喫茶@美唄](2014.10.25)
ぐうりん亭(ぐうりんてい)[喫茶@美唄][食べログ]
2014.10.25(土)11:40入店(初)
注文 オムライス 650円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/42/94/5b29d40e8475efff2dbfed3c274f7153_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0c/2b/bb7159479ee1cf4bdd0cb12e8c0829a9_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/70/78/fce44cd2ce30045d8cebe14fe633862b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1f/b8/214d88c3338d098a63f12cef0ce40170_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3b/61/cb306cf301e4e34f95c711e5298b56f6_s.jpg)
・JR美唄駅の西側を走る国道12号線沿いで営業する店。古そうなビルの2階が店舗になります。表通りにありながら、看板が小さいのでなかなかその存在に気づきません。地元民にとっては有名らしいのですが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/36/5e/06b75a467f11293c94605e12033fe3c8_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7e/a7/f3174bb687d5824ba2aabc1e110a3767_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5b/c4/c86420d0790e7c7e888c0a9eb03ef614_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3a/9b/a7875e0ed366e86b6352320aee40c75e_s.jpg)
・店舗入口付近の様子。この時点でただならぬ気配が漂います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/28/53/d47751815b91daf40cfdb84d22b81474_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/22/d6/3b849d6fc1acdcf0ee86534d08f45be1_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/35/19/65544e2d7de27e4a38e684dee79be23b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/59/4f/4157a268660569f52134114a5c097db9_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5e/67/e28898e12e1474d60817def75ba9959e_s.jpg)
・店内に一歩足を踏み入れると、そこは異空間。独特な雰囲気で、席に着いてからもしばらくキョロキョロしっぱなしでした。座席はイス席が大小約6卓にカウンターが約5席。さらに店の奥にはゴルフ用品の工房や練習設備もありました。BGMは洋楽。店を賄うのは男女計2名。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/35/fd/f1e97ca0ba81d5c525d249cca11e4ca4_s.jpg)
・大きなメニュー表は重たい木製。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/2d/32b6bef50c83afd7e0fa81d82eee3ec1.jpg)
・食事メニューは丼物、定食、パスタ、カレーなど豊富な品揃え。そしてスパゲティ400円より、定食500円より、カツカレー650円など、やたらと安い価格設定になっています。今回は『オムライス(650円)』を注文。後から調べてみると、こちらは『ラザニア風スパゲッティ』が名物料理とのこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4c/f7/f7b3bee9f1d741559199eef5463c6114_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/48/4f/018c18e7626aa4c199bc0c622cc6af82_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/19/54/9d704b99876ff6453b2ef76e70d7ba70_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2c/4a/9956ffbaa1ce610958eaa660c39a1d04_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/40/9f/88ac0a8146bac81426bc11072eda29b7_s.jpg)
・オムライスは見た目に整った盛り付けで出てきます。一口食べて「おっ!?これは!」という味わい。ハッキリクッキリとした味付けで、懐かしさ半分・新鮮さ半分という印象です。かかるデミグラスソースは手作り感があってなかなかいい味。ケチャップライスの具材はエビ、グリンピース、タマネギなど。添えられた2枚のキュウリがよい味のアクセントになっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/59/31/884dc7c526fa7e8da010682464ccb3a0_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7c/32/0ca5d55d9eb0950bc7eb9aead013499e_s.jpg)
・今にもはち切れんばかりの玉子焼きは、割ると中がトロトロ。チーズがふんだんに入っており、その味がしっかりと主張しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/58/52/55395fd84daa4d3a6f0b3d18f42eb7d6_s.jpg)
・キュウリの浮くコンソメスープもなかなかいい味。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/21/66/598c3f119900330c18132944863acb6c_s.jpg)
[Canon PowerShot S120]
店内の雰囲気、料理の価格、そしてその味と強烈なインパクトの店でした。次回は是非『ラザニア風スパゲッティ』をいただきたいと思います。というわけで、『また食べに行きたい店』追加!
<2014年【外食記録】また食べに行きたい店 喫茶部門>
★ぐうりん亭 [喫茶@美唄](2014.10.25)