味の一平(あじのいっぺい)[居酒屋@洞爺湖][食べログ]
2019.10.27(日)18:45入店(初)
注文 ドリンクとつまみ 2名計3150円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/06/5e/eb3a6312f0851c8487c187ccfe860ae1_s.jpg)
洞爺湖南岸の温泉街の一角で営業する居酒屋。セブンイレブンの向かいの脇道を奥に入った目立たない立地になります。近所に『室蘭やきとり 一平』もありますが、そちらとは別な店です。食べ歩きアシスタントAちゃんと温泉に行ったついでに入店。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3d/ea/e9a74e20eb71cf62ce048fd002727be7_s.jpg)
昔ながらの様子で生活感がムンムンと漂う店内は、カウンター約10席にこあがり3卓。BGMは無くテレビがかかっています。店内は客でいっぱいでしたが、こあがりが一卓だけ空いていてすんなり席に着くことができました。客は地元客と観光客が半々という雰囲気。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/78/06/6c59f58e2d8283c32c12b9701269df81_s.jpg)
注文は卓上の用紙に記入する形です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/46/e7/7973b40886bb1d9a1bf966a54d9d7c34_s.jpg)
サイダー(?円)、烏龍茶(?円):ソフトドリンクは大きめのグラスになみなみと注がれて出てきました。お通しは出ませんでしたが、アルコールを頼まなかったせいなのかどうかは不明。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/83/f44319a634d92e9778de5826a2efa277.jpg)
おでん(?円×8):メニューには値段が書いていないので若干不安を感じますが、そう高くはないだろうとあれこれ注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/26/cd/6dbd5160e269153ccf0d8283845c971a_s.jpg)
串だんご、ちくわ、大根、がんも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/45/dd/6bdb9a46aac095181c0936517fcdc306_s.jpg)
はんぺん、こんにゃく、玉子、ちくわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/30/8d/fbdc6999c42784c1a9740b3f3f754625_s.jpg)
適当に半分に分けて取り分けた図。具はそれぞれ大きめで、飾り気の無い昔ながらの味わいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/07/43/59c9292ac12146594b536e0a024682ae_s.jpg)
ハツ(?円×2)、鶏肉(?円×2)、鶏皮(?円×2):味についての確認は特に無く、こちらは「塩」で出てきました。いずれも肉の質のよさが感じられます。鶏皮はムチムチの歯応えで、なかなか美味。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/17/0d/b87f6334fbafc195e15050fcf3ab6cd6_s.jpg)
おにぎり(?円):まん丸で大きなおにぎり。中にはしょっぱい鮭の身が入っていました。たくわんが2枚付属。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/36/36/819ad5ace226acaa4c7d8de765081cc0_s.jpg)
精肉(?円×2):たれは甘さ控えめ。入店直後は、頭上にハエがぶんぶん飛び回っていて「この店大丈夫かな」と少々不安でしたが、出てくる料理は美味しいので、食べているうちに細かいことは気にならなくなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/16/13/8f0d3035bd8180d25c3e1d711bd8eace_s.jpg)
会計は計3150円。内訳は不明ですが、おでん(8点)、串(8本)が各150円、ドリンク(2杯)とおにぎり(1個)が各250円程度かと思われます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/31/bb/e4c29458824798b20c64c8a1ef5ee4e1_s.jpg)
[Canon PowerShot G7X2]
2019.10.27(日)18:45入店(初)
注文 ドリンクとつまみ 2名計3150円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/17/b6/294c598b0dc8f475a326e77762fb0685_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/06/5e/eb3a6312f0851c8487c187ccfe860ae1_s.jpg)
洞爺湖南岸の温泉街の一角で営業する居酒屋。セブンイレブンの向かいの脇道を奥に入った目立たない立地になります。近所に『室蘭やきとり 一平』もありますが、そちらとは別な店です。食べ歩きアシスタントAちゃんと温泉に行ったついでに入店。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5a/94/c71f72812b83049945442835b8ff5660_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3d/ea/e9a74e20eb71cf62ce048fd002727be7_s.jpg)
昔ながらの様子で生活感がムンムンと漂う店内は、カウンター約10席にこあがり3卓。BGMは無くテレビがかかっています。店内は客でいっぱいでしたが、こあがりが一卓だけ空いていてすんなり席に着くことができました。客は地元客と観光客が半々という雰囲気。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/78/06/6c59f58e2d8283c32c12b9701269df81_s.jpg)
注文は卓上の用紙に記入する形です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/dd/5a9a4453a181601f92bdfb39068f1682.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6e/b4/e52ad82dcaad67270189c3c17ba9d30e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7a/ba/133450895adc5fc02ca8341ec3fbe6db_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/46/e7/7973b40886bb1d9a1bf966a54d9d7c34_s.jpg)
サイダー(?円)、烏龍茶(?円):ソフトドリンクは大きめのグラスになみなみと注がれて出てきました。お通しは出ませんでしたが、アルコールを頼まなかったせいなのかどうかは不明。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/83/f44319a634d92e9778de5826a2efa277.jpg)
おでん(?円×8):メニューには値段が書いていないので若干不安を感じますが、そう高くはないだろうとあれこれ注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6e/2f/b06c5ce2f29a71c8a7650848a498fc8d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/26/cd/6dbd5160e269153ccf0d8283845c971a_s.jpg)
串だんご、ちくわ、大根、がんも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5b/01/83bce7d817d7916e348a170fbe96b99a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1c/1e/5b620904dc9d680d1f70cf271f560021_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/17/a5/9ac87c7ecf883cc8ee8e55ac15305a26_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/45/dd/6bdb9a46aac095181c0936517fcdc306_s.jpg)
はんぺん、こんにゃく、玉子、ちくわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/30/8d/fbdc6999c42784c1a9740b3f3f754625_s.jpg)
適当に半分に分けて取り分けた図。具はそれぞれ大きめで、飾り気の無い昔ながらの味わいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/b2/764d8216ccb39037b4872c8565b67893.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/70/56/9045c3625a483253eda09e75380f2416_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6b/fa/eaa414b05fefc9b0f9ed45eddc002903_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/07/43/59c9292ac12146594b536e0a024682ae_s.jpg)
ハツ(?円×2)、鶏肉(?円×2)、鶏皮(?円×2):味についての確認は特に無く、こちらは「塩」で出てきました。いずれも肉の質のよさが感じられます。鶏皮はムチムチの歯応えで、なかなか美味。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/8a/57f9d3b86b9f9f883646917fb60098c1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/17/0d/b87f6334fbafc195e15050fcf3ab6cd6_s.jpg)
おにぎり(?円):まん丸で大きなおにぎり。中にはしょっぱい鮭の身が入っていました。たくわんが2枚付属。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/93/1f533e816cc650520d7a36928f8fed5b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/71/1e/6824b88f8476f6468938340c5fde5103_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/36/36/819ad5ace226acaa4c7d8de765081cc0_s.jpg)
精肉(?円×2):たれは甘さ控えめ。入店直後は、頭上にハエがぶんぶん飛び回っていて「この店大丈夫かな」と少々不安でしたが、出てくる料理は美味しいので、食べているうちに細かいことは気にならなくなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/16/13/8f0d3035bd8180d25c3e1d711bd8eace_s.jpg)
会計は計3150円。内訳は不明ですが、おでん(8点)、串(8本)が各150円、ドリンク(2杯)とおにぎり(1個)が各250円程度かと思われます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/20/08/9cbdabbdeefa58630c2cac98c9f64e2a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/31/bb/e4c29458824798b20c64c8a1ef5ee4e1_s.jpg)
[Canon PowerShot G7X2]