串カツ おいでおいで [居酒屋@大阪・東成区][Blog][食べログ]
2013.2.19(火)17:50入店(初)
注文 ビールと串カツ 計2450円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/45/19/4dd3667486021df9afb760cf01a09151_s.jpg)
・大阪の森ノ宮駅そばの商店街の一角で営業する串カツの店。いかにも大阪らしい、コテコテの店名と外観です。今回はこちらで、大阪の串カツを初体験。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/32/73/c0bda9b4e544ec28b787046a40450a12_s.jpg)
・大衆的な雰囲気の店内はカウンター10席弱、イス席1卓のほか、奥にもいくらか席があるようです。BGMは洋楽。スタッフのご夫婦らしきお兄さんとお姉さんは、どちらも気さくで、初対面にもかかわらずあれこれ楽しく世間話が弾みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3d/ea/1b680d64825a5ec02aec44427df0ffe8_s.jpg)
・生ビール・中(400円):大阪という土地柄のせいか、安いです。こちらでは計3杯飲みました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/06/7d/d65e210a3aebf614086db3f44066a591_s.jpg)
・卓上に並ぶソース各種と取り皿。とりあえず、自家製のこってりソースとあっさりソースを試してみることに。どちらも想像するよりも控えめな風味です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6d/35/75a088680c9d47c857908fa6419ef476_s.jpg)
・串カツが揚がるそばから、カウンター上のトレイに運ばれてきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/f1/77086e42468ff135fe2cf194942d06e8.jpg)
・串カツは概ね100~200円の価格帯でたくさんの種類があります。とても一本一本選んでられないので、『定番10本セット(1100円)』を注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/32/88/d9f182723053d9589df0d66541ae8c94_s.jpg)
・串カツには定番の付け合わせのキャベツ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/57/a2/4f67ecea7ac72266bc20223b974b7e42_s.jpg)
・セットの内容は、牛カツ・トンヘレ・お兄ちゃんのウィンナー・ササミ・エビ・キス・チーズ・うずら・たまねぎ・北海道コーン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/50/85/e303f8d2c3c1ac65100965f7fcd07433_s.jpg)
・その外観からは何がどれやら見分けがつかないので、その中の様子(食べかけ失礼)。衣は軽くサクサクとした食感で、思わず次々と食べてしまい手が止まりません。「うちの串カツは "観光客向け" ではなく "地元客向け"」だそうで、他店が使うふくらし粉は使わずにフワフワの食感を出すために、あれこれ研究を重ねているのだとか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/30/23/53653bdae4b5e5fcec38382a4c47dd13_s.jpg)
・初カツオ(150円):「本日の串」メニューより気になった品を追加注文。ポン酢ジュレとネギの乗った串は、その味の取り合わせもよく、なかなか美味。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/66/28/76456d62ac04227dd4ab1e5b13bfcc70_s.jpg)
[Canon PowerShot S100]
2013.2.19(火)17:50入店(初)
注文 ビールと串カツ 計2450円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/73/18/514aa94825d9f7222af5c9f82aef57fb_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/45/19/4dd3667486021df9afb760cf01a09151_s.jpg)
・大阪の森ノ宮駅そばの商店街の一角で営業する串カツの店。いかにも大阪らしい、コテコテの店名と外観です。今回はこちらで、大阪の串カツを初体験。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/39/19/99e40d26e04817f1fb874685a133b12f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/04/cf/aa018943e0cef1fe2b146232639306e1_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/32/73/c0bda9b4e544ec28b787046a40450a12_s.jpg)
・大衆的な雰囲気の店内はカウンター10席弱、イス席1卓のほか、奥にもいくらか席があるようです。BGMは洋楽。スタッフのご夫婦らしきお兄さんとお姉さんは、どちらも気さくで、初対面にもかかわらずあれこれ楽しく世間話が弾みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/e9/7e6abf46ffc68b090becca2ef75b1f69.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3d/ea/1b680d64825a5ec02aec44427df0ffe8_s.jpg)
・生ビール・中(400円):大阪という土地柄のせいか、安いです。こちらでは計3杯飲みました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/51/61/af08a560963625dfc1ca67b3bba4ea81_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/04/69/e7e93d5512ea92a5a5c7abbcb4f8c48d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/06/7d/d65e210a3aebf614086db3f44066a591_s.jpg)
・卓上に並ぶソース各種と取り皿。とりあえず、自家製のこってりソースとあっさりソースを試してみることに。どちらも想像するよりも控えめな風味です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6e/5a/5c17ac629c2b5eb65cd75a233d37047a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6d/35/75a088680c9d47c857908fa6419ef476_s.jpg)
・串カツが揚がるそばから、カウンター上のトレイに運ばれてきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/f1/77086e42468ff135fe2cf194942d06e8.jpg)
・串カツは概ね100~200円の価格帯でたくさんの種類があります。とても一本一本選んでられないので、『定番10本セット(1100円)』を注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/32/88/d9f182723053d9589df0d66541ae8c94_s.jpg)
・串カツには定番の付け合わせのキャベツ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2f/15/9b813a0ecb7181749db50251c26d4614_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/57/a2/4f67ecea7ac72266bc20223b974b7e42_s.jpg)
・セットの内容は、牛カツ・トンヘレ・お兄ちゃんのウィンナー・ササミ・エビ・キス・チーズ・うずら・たまねぎ・北海道コーン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/72/1b/ba6e49b28db12f36af0e22a502341c9c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/50/85/e303f8d2c3c1ac65100965f7fcd07433_s.jpg)
・その外観からは何がどれやら見分けがつかないので、その中の様子(食べかけ失礼)。衣は軽くサクサクとした食感で、思わず次々と食べてしまい手が止まりません。「うちの串カツは "観光客向け" ではなく "地元客向け"」だそうで、他店が使うふくらし粉は使わずにフワフワの食感を出すために、あれこれ研究を重ねているのだとか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/0b/2ede9ce9ac20db45dd87faef4dbdfdde.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0c/7b/c14f6e7d5b9686685b495961cd782426_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/30/23/53653bdae4b5e5fcec38382a4c47dd13_s.jpg)
・初カツオ(150円):「本日の串」メニューより気になった品を追加注文。ポン酢ジュレとネギの乗った串は、その味の取り合わせもよく、なかなか美味。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2a/2c/edffd1047be7853daabc826cbd4a6528_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1b/a6/beaaca51d6a853f91c84a7c2d8562661_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/56/0b/7d9e576da52fdfa2d324bd97fa32069f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/66/28/76456d62ac04227dd4ab1e5b13bfcc70_s.jpg)
[Canon PowerShot S100]