梅雨明けしたのに、ぱっとしない天気だなあと思っていたが、午後になって、梅雨明けの空が広がった。
庭先から、伊豆の島々が見えた。多分神津島や式根島でしょう。
島の上には、富士山も見えた。昔ここに島流しされた人は、富士山を見て、ずいぶん本土が恋しいと思ったことだろう。


今日は、以前泊めてもらったことのある家を探しに、上に登っていった。
けっこう、ややこしい道なので迷ったが、探し当てた。
今度、もうちょっと心の準備をして、訪れてみようと思う。
そのまま、もっと上に登っていった。山が見えた。


秘密の小径がたくさんあって、どんどん行ってみたいが、迷いそうでもあった。

ユリがまだ咲いていた。誰のというのでもないので、とっていいのかしら?

ここまでいって、引っ返した。(クリックで拡大)
いつか、雄山環状林道を歩いてみたい。

帰り道から見えた海。

庭先から、伊豆の島々が見えた。多分神津島や式根島でしょう。
島の上には、富士山も見えた。昔ここに島流しされた人は、富士山を見て、ずいぶん本土が恋しいと思ったことだろう。


今日は、以前泊めてもらったことのある家を探しに、上に登っていった。
けっこう、ややこしい道なので迷ったが、探し当てた。
今度、もうちょっと心の準備をして、訪れてみようと思う。
そのまま、もっと上に登っていった。山が見えた。


秘密の小径がたくさんあって、どんどん行ってみたいが、迷いそうでもあった。

ユリがまだ咲いていた。誰のというのでもないので、とっていいのかしら?

ここまでいって、引っ返した。(クリックで拡大)
いつか、雄山環状林道を歩いてみたい。

帰り道から見えた海。

12m防水 2m耐落下衝撃 -10℃耐低温 耐荷重100kg 1200万画素 F2.0ハイスピードレンズ 裏面照射型CMOS 光学4倍ズーム ハイビジョンムービー 3.0型有機EL 広角25mm TG-1 SLV
「魚眼レンズ」もついてます。電池もいくつかあるよ。実はこのカメラを東京湾に沈めて、海底の神秘を動画で撮ろうと思ったのだけど、何しろ近年忙しくて棄権しました。ははは。
どんなサカナが見られるんだろう???