我が家は、もう何年も車のない生活をしている。
その昔、母を病院に連れて行ってあげる時には、持っていたけど、その後、病院通いがなくなってから手放した。
あまり運転が好きじゃないのと、歩くのが好きなので、必要ないのである。
今回は広島空港でレンタカーを借りたのだけど、これが、最後にとっても困ったことがおきた。
ナビというのは、よしあしで、これがついていると、ついろくろく地図さえ持たずに、車に乗ってしまう。
最後に、ナビは、なぜだか混乱した。
もうすぐ、空港近くのレンタカーの事務所というときだった。
高速からおりて(じつは、高速を降りるインターさえ知らない私たち)、ナビにおまかせして、右に曲がったり、左にいったりしていたら、なんと高速の入り口に着いてしまった。
ナビは高速にのれ、と支持を出す。
さっき間違えて、おりたのか??? と思うが、さっきはおりろといった。
入る30m手前で、車を止めて、娘に電話をしたら、やはり、その出口で正しいとのこと。
また入ったら、空港から離れてしまうか、もどってしまうかどちらかだった。
高速に入る車、出る車、何台もやり過ごして、ようやく、出口側の道に入って、その後は、標識と、行きに通って覚えている景色で、なんとか事務所にたどり着いた。
あの時に、高速に入ったら、よく逆送して事故が起きるけど、そういうことが起こるんじゃないかと思った。
○ヨタに返した時に文句をいったら、ガソリン代と追加料金をまけてくれた。
教訓、ナビにはあまり頼りすぎないこと。
それと、山用のGPSを持って行くべきだった。あれがあると、ある程度道がわかる。
本文とは関係のない、娘たちが義母を乗せてくれた車。
その昔、母を病院に連れて行ってあげる時には、持っていたけど、その後、病院通いがなくなってから手放した。
あまり運転が好きじゃないのと、歩くのが好きなので、必要ないのである。
今回は広島空港でレンタカーを借りたのだけど、これが、最後にとっても困ったことがおきた。
ナビというのは、よしあしで、これがついていると、ついろくろく地図さえ持たずに、車に乗ってしまう。
最後に、ナビは、なぜだか混乱した。
もうすぐ、空港近くのレンタカーの事務所というときだった。
高速からおりて(じつは、高速を降りるインターさえ知らない私たち)、ナビにおまかせして、右に曲がったり、左にいったりしていたら、なんと高速の入り口に着いてしまった。
ナビは高速にのれ、と支持を出す。
さっき間違えて、おりたのか??? と思うが、さっきはおりろといった。
入る30m手前で、車を止めて、娘に電話をしたら、やはり、その出口で正しいとのこと。
また入ったら、空港から離れてしまうか、もどってしまうかどちらかだった。
高速に入る車、出る車、何台もやり過ごして、ようやく、出口側の道に入って、その後は、標識と、行きに通って覚えている景色で、なんとか事務所にたどり着いた。
あの時に、高速に入ったら、よく逆送して事故が起きるけど、そういうことが起こるんじゃないかと思った。
○ヨタに返した時に文句をいったら、ガソリン代と追加料金をまけてくれた。
教訓、ナビにはあまり頼りすぎないこと。
それと、山用のGPSを持って行くべきだった。あれがあると、ある程度道がわかる。
本文とは関係のない、娘たちが義母を乗せてくれた車。

まぁでも知らないところへも簡単に行けるのは有り難いわ。
うちでも京都へ行くときにいつも高速に乗るように指示されるんだけど「乗らへんで!!」と声を出して別の道行ってます(苦笑)
昨日も奈良で道を間違えたけどちゃんと指示してくれるので無事に帰れました~
飛行機にも間に合ったし、代金もまけてもらえたのでよかったけど、もう一度高速にのってしまったら、どうなったのかと思いますね。
まあ、でも地理くらい頭の中に入れておけよ、という話しでもあるのだけど。反省しました。
ドイツ
アウトバーンを思い出しました~