おそ松さん 第21話 深夜の日松屋/BANANA/ニート矯正施設 △+
なんちゅうかここまで「ちゃんと」年相応のあんちゃん
やってるのって他作品にはあんましないかもねえ
「飲み会」でテンションが上がった時の感覚とか
冷や水をかけられた時のしょんぼり具合とかのような
ふとした「感覚」を描くのがすぐれているね。
1期で「ブラック企業」についてはいじってるから
今度は「やたら横文字のテンション↑↑の仕事」的なのやってるね
「一攫千金」、みんなそんなムシのいいはなしはないって
わかっていながらダマされる、そういう温度差が
これもまたうまく描かれているとおもう。
で、最後の「矯正施設」に誰を送るかもこうなんというか
「ニート」をつくってしまった側の心理の描写がうまいよなあ
親がみんなバッサリ子供を家から追い出すならほとんど「ニート」
とかいなくなるわけで、最初の決意があいまいになっていく過程が
うまくて、苦笑いをさそう、ちなみにボクも行くなら長男のクズだとおもいますw
からかい上手の高木さん
第8話 台風/マラソン/わき腹/未練 △+
このおはなし当今のラブコメみたくそんなに「色気」がないのね
「コミュニケーション」のほうを重視しているような印象
また、オトコノコも「イケメンマッチョ」ではないんでいろいろ
いじりやすいのが(高木さん的にも)やりやすいとこがある。
でもまあそういう「くっついている」感がすごいよな
漫画だと「キャラクター」をいじっている手前極端に対立するか
めっちゃべたべたしているか、どっちかって状態になりがちだけど
当作品は「からかい」を通して上手い具合に密着しているとおもう
「ツン・デレ」の呪いが当作品にはみうけられない。
デスマーチからはじまる異世界狂想曲
第8話 デスマーチからはじまる不老不死 △(+)
あれっすねえ「異世界もの」で「俺つえー」なんで
「ハーレムもの」のように女の娘とイチャイチャしてると
「バトル」としてのたのしみが減点しますわな
今回もシングルプレイまでなってようやく「本気」を出せるわけで
でもまあ「敵」も「リアル」な世界と繋がりがあった感のある人っぽいね
そう考えるとこういうRPGで印象に残るのってひでー敵か
かわいい女の娘ってとこなのかもしれないねえ
にしても「200階ダンジョン」とか、今時のプレーヤーは
やってくれるのだろうかw
ラーメン大好き小泉さん 第9話 山/豚野郎/背脂 △+
ラーメンを通した時の小泉さんの万能プレーヤーぶりはすごいね
「ゆるキャン△」みたいなことまでこなすw
まあ基本的にはめっちゃしょっぱい食べ物なんで「運動」的な
ものの後には摂取したくなるのはわからんでもないなあ。
「豚野郎」とか「背脂」とか説明するだけで1話稼げるねえ
本当のところはこやつらの過剰摂取は明らかに「体調」を崩すのだけど
マンガ的に「無敵」なんだよね、それがうらやましい。
だがしかし2 第8話 ロールキャンディとハイエイトチョコと… △+
ここがあの女のハウスね
サヤ師もほたるさんとすっかり仲良くなっちゃったからね
「第3の女」とかださないと、モチベがあがるまい
今までは何もせんでも「説明」してくれる人がいたからあれだったけど
今回は「素人」の2人が菓子で遊んでいたいたような印象で
これはこれで面白いやりかたかもしれん。
でもまあ年頃のオトコノコとこにねーちゃんが転がり込んできて
同居してるってのは気をもむほうが普通な気がするわなあw
たくのみ。 第8話 角瓶 △+
「亀」ってよく言われるけどあれも大分「理想」に近いね
なぜなら多くの人は「亀」の「忍耐」を有していないからで
しかもその「忍耐」が報われるかは分からないからだ。
まあそれはともかく「角瓶」ですね、言うまでも無い安定感。
「新人」としては長年愛されてきたこの「安定感」に憧れるかも
しれないねえ、まあそんな感じでこのおはなし「酒」に「逃避」
する一歩手前のギリギリ「たのしい酒」をキープしているとおもう。