街中まで配達。
アーケードの上を見上げた時、ふと思った。
アーケードの上に通路がある!
歩いてみたい!
上がどうなっているのか?また上からの景色はどうなのか?
知りたい! 知りたいよぉ~。
どうしたらここを歩けるのか、ご存じの方いらっしゃいますか?
よろしくご連絡お願いいたします。
さて、今夜はこれ。
当店定番ワインの新ヴィンテージ試飲です。
2010 クライン ムールヴェードル エンシャント・ヴァイン
(USA、ムールヴェードル種、赤、2千円台)
香りは沈んだベリー、黒土やコーヒー、カラメル、黒糖、革、コショウ、
カカオ、セルロイドなどなど。重たいイメージです。
味わいは濃いのですが、イメージほど重たくはありません。スパイシーさを
奏でながら、ちょっと地味めで黒い液体は沁み渡ります。
通年のようなグワーンとくるタイプとは違って、やや軽めなのでしょうか。
ただ、沈んだ感じは同じです。このあたりは共通項があるのでしょう。
クラインといえばやはりこのムールヴェードルです。
100年以上の樹齢の樹もあって、表情に富んでいます。
個人的には大好きです。しみじみと噛み砕くようなニュアンスが何とも言え
ません。多分2010年は当たり年ではありません。それでも見せてくれるこの
ワインを微笑ましくさえ思えます。
うーん、こんな味わいのある人生を歩めたらいいな~、と思ってさえしま
います。古樹にはそんな魅力があるのです。人間でいえば老骨な人とか、
あるいは経験豊富な役者なのかもしれません。
葡萄の樹といえど、永く生きていると海千山千じゃありませんが、複雑味と
味わい深い表情を見せてくれます。
葡萄のひと粒ひと粒のなんと奥深いことでしょう。
アーケードの上を見上げた時、ふと思った。
アーケードの上に通路がある!
歩いてみたい!
上がどうなっているのか?また上からの景色はどうなのか?
知りたい! 知りたいよぉ~。
どうしたらここを歩けるのか、ご存じの方いらっしゃいますか?
よろしくご連絡お願いいたします。
さて、今夜はこれ。
当店定番ワインの新ヴィンテージ試飲です。
2010 クライン ムールヴェードル エンシャント・ヴァイン
(USA、ムールヴェードル種、赤、2千円台)
香りは沈んだベリー、黒土やコーヒー、カラメル、黒糖、革、コショウ、
カカオ、セルロイドなどなど。重たいイメージです。
味わいは濃いのですが、イメージほど重たくはありません。スパイシーさを
奏でながら、ちょっと地味めで黒い液体は沁み渡ります。
通年のようなグワーンとくるタイプとは違って、やや軽めなのでしょうか。
ただ、沈んだ感じは同じです。このあたりは共通項があるのでしょう。
クラインといえばやはりこのムールヴェードルです。
100年以上の樹齢の樹もあって、表情に富んでいます。
個人的には大好きです。しみじみと噛み砕くようなニュアンスが何とも言え
ません。多分2010年は当たり年ではありません。それでも見せてくれるこの
ワインを微笑ましくさえ思えます。
うーん、こんな味わいのある人生を歩めたらいいな~、と思ってさえしま
います。古樹にはそんな魅力があるのです。人間でいえば老骨な人とか、
あるいは経験豊富な役者なのかもしれません。
葡萄の樹といえど、永く生きていると海千山千じゃありませんが、複雑味と
味わい深い表情を見せてくれます。
葡萄のひと粒ひと粒のなんと奥深いことでしょう。