手帳なわたし

手帳オタクな私。若い時からその時々の生活のスタイルに合わせて手帳を選び、使い方を工夫してきました。私の今の究極をご紹介。

【2018年手帳準備5】〜すべての手帳に同じルールを適用する〜

2017-11-14 | 2018年の手帳準備





わたしの場合、

「手帳1冊主義」をモットーとしていますが、

実際に使っている冊数は、仕事用を入れずに3冊。

PAGEM「アイダにメモマンスリー」、

婦人之友社「主婦日記」、そして「+α生活ノート」。


この3冊は一セットと考えていますから、

この3冊は、可能な限り「同じルール」を徹底します。



これは、わたしのように一セットと考えない方でも、

複数の手帳を使っておられる方なら有効な方法だと思います。



わたしの場合、

「アイダにメモ」のマンスリー部分と「主婦日記」のウイークリー部分で、

自分を含め、家族の休みやスケジュール部分が重なります。

こんな時、両方に同じルールを適用するのです。


一番決めやすいのは、「休みの書き方」。

以下は一例。


↓「アイダにメモ マンスリー」



↓「主婦日記」



息子は昨年同様、黄色のマステで、


夫については、

前にご紹介した「ハウスのシール」を使うことも真剣に考えましたが、

悩みに悩んで、やはり昨年同様、赤のペンで日にちに

よおく考えてみると、夫の休みは途中で変わりやすく、その際、

シールをはがすのがかなり難しいと気づいたからです。

このハウスのシールは別のことに使うことにしました。


わたしの場合は、スケジュールに何もないのが、休みの印。


マーさんは一年中日曜日なので、あえて休みの印は設けず、

逆に用事がある時に、紫のマーカーペンでマークし、用事の内容をそばに書くという形にしました。



また、

ボールペンの色もルール化しています。

夫のことは、ブルーのボールペンで、

息子のことは、緑のボールペンで、

わたしとマーさんのこと、その他の内容は黒のボールペンで書きます。

修正の部分、用事をし終えた時の完了は、赤のボールペンで。


そして、

わたし個人のことについては、マーカーペンを分類に使っています。

これも色をもう少し淡い色にして、オシャレ感を出そうかなと思いましたが、

今年は昨年同様で行くことに決定。


オレンジのマーカーペンは、仕事関係

ピンクのマーカーペンは、教会関係

黄色のマーカーペンは息子関係

緑のマーカーペンはプライベート関係、

青のマーカーペンは、運動など健康関係、


紫のマーカーは、マーさん関係となります。


「ボールペン、マーカーペンの使い方の実際」については、

後でくわしく書きたいと思います。



こんな風にきちんと決めておくと、

どの手帳を開いても、パッと見てパッと正確に捉えることができます。


手帳を1年使っていると、

ここらへんのルールはぐちゃぐちゃになりがちですが、

意識して(最低限でいいので)同じルールを徹底することで、

どの手帳を開いても、同じ感覚で情報を把握できますし、

統一感も出てきて、

手帳が続けていきやすくなると思っています。




それぞれ、ポチッとして応援していただけると嬉しいです。
ブログを書く励みになります!


↓にほんブログ村    ↓人気ブログランキング
にほんブログ村 その他生活ブログ 手帳へ   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする