goo blog サービス終了のお知らせ 

手帳なわたし

手帳オタクな私。若い時からその時々の生活のスタイルに合わせて手帳を選び、使い方を工夫してきました。私の今の究極をご紹介。

一つ終わり、一つ始まる〜「2019・主婦日記」の第10週目〜

2019-03-10 | 2019年の主婦日記







           



先週は仕事納めでした。

素晴らしい同僚と巡り会い、

楽しい1年となったこと、本当に感謝した次第です。

週末ひと段落した我が職場は、

一旦のお疲れ様会。

十数名の小さな職場なので和気藹々。

イタリアンのコースをいただきながらの楽しい時間の後、

一足先に仕事納めになるわたしに対して、

皆さんからお礼ということで、

手作り写真立てに入った、皆で写した写真と、

わざわざみなとみらいまで買いに行ってくださったという、

マリメッコの「ウニメッコ柄ファブリックバッグ」をいただきました。





マリメッコは、

お気に入りのブランドの一つなんですけど、

高くてこれまで手が出ませんでしたし、

春らしい柔らかい色合いが可愛く

とっても嬉しかったです。


同僚の皆さんのお心遣いに胸が熱くなったまんじゅう顔なのでした。



いよいよわたしは、

これからちょっと長い春の休みに入ります。


早速の週末は、マーさんを送り出したのち、

夫とおきまりの市内「トレイン&ウォーキング」に出かけ、

途中、息子とも合流。

久しぶりに3人でのランチ。

そこにある観覧車にも乗りました。

息子が4歳の頃に乗ったっきりでしたので、15年ぶりくらいになります。

今回、わたしが乗ろうと家族を誘ったのですが、

わたし、高所恐怖症だと再認識。

観覧車はダメでした。

怖くて怖くて・・・。


でも、

天気が良かったので、

富士山も東京スカイツリーも東京副都心も全部見えました〜〜。

怖々でしたけど・・・。




今がわたしには一番大好きなシーズン。

花粉が飛んでいるとはいえ、

夏よりはまだ気候もいいし、

嫌な汗をかくこともない。

気持ちも明るくなる季節。


庭仕事からスタートし、

来週は気になっていた家事を頑張るつもり。

一日一日を大切に、休みを有効活用したいです。


いつもの春。


一つが終わり、

一つ始まりました。





それぞれポチッとして応援していただけると嬉しいです。
ブログを書く励みになります。

↓にほんブログ村   ↓人気ブログランキング
にほんブログ村 その他生活ブログ 手帳へにほんブログ村手帳・手帳術ランキング
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする