今回の旅行、
ホテルは紀尾井町にあり、
四ツ谷で電車を降りたわたしたちは、徒歩でホテルへ。
その時、上智大学の横を通りました。
時間はちょうど6時。
大変大きな音で教会の鐘が鳴り響き、
続々と聖イグナチオ教会の敷地内へ人が入っていく。
夕方のミサが始まろうとしてたのでしょうか。
その音を聴きながら、そちらへ流れたい気分を我慢して、
わたしたちはホテルに急ぎました。
今回のホテル、

そばに迎賓館、
上智大学があり、
ホテル敷地内はべらぼうに広く、
ホテルに入ってから自分の部屋にいくまでに、かなりの時間がかかっちゃう。
ビッグホテルです。
34階からの眺めは「ザ・東京」。
まっすぐ目の先に東京タワーが見えました。
電飾が青の部分も多く、

最初は「えっ?」と思いましたが、
麻布十番に出かけて、
帰ってきた11時ごろには赤の色に戻ってました。

そして朝。
東京タワー方向はこんなの。

昨晩は2時まで喋ってたのに、
朝は6時に起きて、なんとわたしたち、
イグナチオ教会のミサに参加することにしたんです。

わたしたちは二人ともキリスト教のプロテスタントなんですけど、
同じキリスト教とはいえ、
カトリックの礼拝には慣れてないため、
後ろの方で、礼拝を拝見していると言った方がいい状態。
それでも約45分ほど、
心を鎮めて礼拝のひと時をもち、1日をスタートできたのはよかったです。
朝の7時からの礼拝にも関わらず、
結構たくさんの方々がミサに参加されてました。
すごいなあ〜と思いましたよ。
調べてみると、
1日に何回かミサが行われている聖イグナチオ教会。
近くに住んでるカトリックの信者さんなら、毎日行けるなあ〜。



早起きしてのミサでしたから、
ホテルに帰って来たのが8時ごろ。
まだ朝早い感じです。


通路は誰もおらず。
その後わたしたちのしたことはといえば、
アメリカに住む共通の友人とのフェイスタイム。
15分ほどネットで繋いで3人で話をしました。
そこでは、アメリカの友人が来日するのに合わせて、一緒にいる友人の自宅に
大学の同級生が集まるという企画。
さて、どうなるか・・・。
この後、わたしたちはホテルを後にし、
外苑前の「ワールドブレックファーストアールデイ」に行くのですが・・・。
この話は、
本日もう一つの記事にて!
↓二つのランキングに参加しています。
それぞれポチッと押して応援してくださると嬉しいです。
励みになります。