goo blog サービス終了のお知らせ 

手帳なわたし

手帳オタクな私。若い時からその時々の生活のスタイルに合わせて手帳を選び、使い方を工夫してきました。私の今の究極をご紹介。

近年はこのハガキに凝ってます!〜越前和紙はがき箋(MIDORI)〜

2021-05-26 | 手帳・周辺
(↑紫陽花が咲き始めました。我が家の近くの紫陽花の小道です)




もう最近はこれ以外のを買ってない!(笑)


何かと言うと、「絵はがき」です。


わたしのここ数年のお気に入りは、



4柄8枚入り 528円(税込)。


季節ごとに美しい花々が描かれた、

それはそれは上品でおしゃれなはがき。


ところが、

結構どこでも売り切れになりやすく、

最近は、一枚220円のちょっと高価な絵葉書しか売ってなかったので、

このシリーズ自体、もうなくなったのではと恐れていました。


ところが、

今回文具店に行きましたら、夏のバージョンが出てるじゃありませんか〜。


嬉しくなって、

何冊も買っちゃった。

大人買いです。





はがきって、

コンスタントに書くわけではないですけど、

書き出すと、

一気に数人のペースで書いちゃいます。

そんな時に、

このおしゃれなはがきがあると、

出す相手にいつも以上に気持ちを込められる気がします。


最近は、

もうはがきを大事に取っておくってことをしなくなりました。

買ったらすぐ使う!


手元に残っていくはがきは、結局使わないと見切って、

どんどん手放していく、

そうしていると、

文具でも新陳代謝が進んでいって、いい感じで回るのです。


気に入って大事に大事に取っておいたはがきも、

経年劣化しますからね。


今年夏前に購入した、はがき箋は6冊。

持ってるのとプラスで、7冊!


今年全部使いきります!


↓二つのランキングに参加しています。
それぞれポチッと押して応援してくださると嬉しいです。
励みになります。

にほんブログ村 その他生活ブログ 手帳へ             

                           PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする