手帳なわたし

手帳オタクな私。若い時からその時々の生活のスタイルに合わせて手帳を選び、使い方を工夫してきました。私の今の究極をご紹介。

今年の紅玉

2022-10-15 | 料理
(↑「神戸屋」のハローウィンカボチャパイ。めっちゃ可愛くて、仕事帰りに買っちゃた!)



朝起きて、ゴミ出しに出た夫、

「お〜〜い、こんなのが置いてある!」

「夜中ずっと外だったのかな??」


何かと思えば、りんごの箱。

宅配業者が置き配にしてたようで・・・。

インターホンも押さずに帰ったか・・・。


ま、外は寒かったし、大丈夫だと思います。


今年も

少し早い時期に紅玉を同じお店に頼もうとしたら、

売り切れだったので諦めてたのですが、

最近そのお店のサイトを見たら、

また購入できる状態になっていたので、ポチりました。


いつもより1週間ほど遅れで購入。

でも、とても立派な紅玉です!!!


さてさて、何に使おうか???




まずは保存を。

段ボールの箱に入れたままはダメと書かれてましたので。


一つ一つラップに包んで、半分くらいはビニル袋にも入れて

後のりんごはビニル袋だけで冷蔵庫へ。

そして、

できるだけ新鮮なうちに使うに限る!


ということで、

早速「本日の紅玉」はというと・・・。

紅玉の「ガトー・インビジブル(紅玉のミルフィーユケーキ)」を。


トッピングを急いでてすっごくいい加減にしちゃって、

見た目が悪い・・・。




とりあえず1品。

コーヒーではなく、日本茶と一緒に。





紅玉を見ると、

3年前の苦い経験、鎖骨骨折を思い出すまんじゅう顔。


ちょうどこの時期。

まさにアップルパイを焼いてる最中の出来事でした・・・。


今年はそのこともスッキリ忘れるために、

気持ちよく使い切りたいで〜〜す。



↓二つのランキングに参加しています。
それぞれポチッと押して応援してくださると嬉しいです。
励みになります。

にほんブログ村 その他生活ブログ 手帳へ             



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする