(↑一昨日までの寒さは去って、少し気温が戻ってきた昨日の空)
バタバタしてたら、
ブログ記念日が過ぎてました。
2013年10月3日、
わたしのブログ「手帳なわたし」がスタート。
あれから丸9年が経ちました。
雨の日も風の日も、
手術の日も骨折をした日も(笑)、
なんとか毎日書き続け、投稿数は3300を超えました。
1日に2回投稿した日もありましたからね。
振り返ってみれば、その頃、まだ息子は中学生でしたし、
まーさんは遠方一人暮らしで元気でした。
わたしも夫もまだ50歳代になったばっかり。
若かったですね。
毎日朝早く起きてせっせと弁当を作り、
内外に忙しかったなあ。
山坂あり、
泣き笑いの9年間でした。
そんな中でも、コツコツ記事を書き続けられたのは、
遊びに来てくださるブロ友の方々がいてくださったから。
平凡な日々を過ごす還暦すぎの主婦のわたしですが、
次の1年も、
少しずつ少しずつブログ更新を続けて行きたいと思います。
よかったら遊びに来てくださいね。
コロナ禍で吹っ飛んだ、「てちょカフェ」もできたらいいなあ。
わたしの方も、
繋がっている方々のブログへはできるかぎり遊びに行かせていただき、
何らかの足跡を残させていただきたいと思います。
出逢いに心から感謝して。
これからも何卒よろしくお願いいたします。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
3ヶ月ぶりのプール。
9月からは曜日をかえたものだから、知らない人ばかりで、
さらに週末ということもあり、
現役の社会人っぽい男性の方が多い!
だから、なかなかハード〜〜。
でも、行けて良かった。
帰ってきたら、もうくたくた。
一仕事もふた仕事も終えた後のよう。
午後は、
アマプラを見ながらぼーっと過ごしてしまいました。
『ひるなかの流星』という永野芽郁さん主演の映画を。
↓HPからお借りしました。
意地悪な人が誰もおらずの、切なくもあったかいラブストーリー。
週末、心を休めるのにはぴったりの映画でした。
永野芽郁さん、めちゃ可愛い・・・。
↓二つのランキングに参加しています。
それぞれポチッと押して応援してくださると嬉しいです。
励みになります。