某百貨店のポイントが1万円以上貯まり、
せっかくだから何か役に立つものを購入したいと思い、
休みの日に一人でその百貨店をぶらぶらしてましたら、
目についたのが枕でした。
実は、
かつてわたし用に買ってもらった枕は、
後に息子に取られ、
わたしが今使ってるのは、息子が不要となった枕。
なんだかな〜と思いつつも我慢して使ってましたが、
寝具関係のお店が並ぶ階で、いろんな枕が目に飛び込んできて
思わず店員さんに声をかけてしまいました。
布団の西川(ここはかなりの品揃え)で、いくつか試し、
そしてエアウィーヴで何個か試し・・・・。
西川の羽根枕はとっても気に入ったけれど、
お値段が2万円以上したので、ちょっと予算外。
エアウィーヴの方は想定内のお値段だったこともあって、
こちらを購入しました。
今回ポイントと商品券で買ったから、
プレゼントをもらったようなもの!
ラッキーです!
「枕本体は、シャワーで洗えますし、
外側のカバーは洗濯機で洗えます」と店員さん。
どういうこと??
カバー表面はこんな感じ。
パパッと外して洗濯機!
なるほど、すぐ乾きそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/8a/1dcc1e0925ee8af43a74b7c57e1c992d.jpg)
枕の中身を見せてもらって納得しました。
エアファイバーという素材だそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/6b/446acddb2dc7b7c7dd0ae8a377ecdaae.jpg)
この枕、まあ不思議な中身なんですね〜。
置いてあった三種類を試してみたのですが、
頭の落ち着くソフトを購入しました。
枕の真ん中あたりが丸く凹んでるんですよ〜。
わたしは今現在使っている枕の高さが低いと思っていましたが、
今回、西川やエアウィーヴで確認をしたところ、
実はもっと低くていいということでした。
今回おすすめしてもらったものも、実際かなり低めに感じる。
でも、これだと、肩が浮かずにしっかり体が横になるということ。
きちんと専門の方に診てもらうって大事ですね。
実際、夜に使ってみました。
中身があんな感じなので、熱がこもることはないためか、
頭回りがスッキリしたように感じました。
夏の暑い時だったら、その通気性がもっと良くわかったかも。
ただし、よく「床が変わったら」とか
「枕が変わったら」とか言われますけど、
これは基本「寝場所が変わったら眠れない」の意味だと思いますが、
今回はまさにその言葉まんまのせいなのか、
未明まで寝つけませんでした。
途中今まで使っていた枕に替えてみましたが、それでも眠れない。
もしかするとこれは、
枕そのもののせいではなく、
息子が終電で帰ってくると思ってたら、
仕事が終わらずホテル泊になったとの連絡が入ったからかもしれません。
その後は朝方までしっかり眠り、
起きた時の感じも悪くありませんでした。
実際使ってみて感じたのは、
こんな構造だから、汗も染み込まないし、
汗をかいてもカバーを洗えば、枕自体は乾燥してるし、
全く衛生的であることは確かだということ。
西川の羽根枕に少々未練を残しながらですが、
エアウィーヴで少しでも眠りが深まればと思います。
↓二つのランキングに参加しています。
それぞれポチッと押して応援してくださると嬉しいです。
励みになります。