仕事帰りに
家とは違う方向にグインと足を伸ばし、
東急田園都市線沿線の「たまプラーザ駅」に降り立ちました。
まーさんがショートに行っている間、
夕方急いで帰宅する必要がないために、
のんびりあちこち足を伸ばしてるわけです。
こういう時間も、
確かに今のわたしには必要かな。
と言っても、
何を買うとかいうこともないのです。
ただ時間を気にせずぶらぶらするだけ。
この「時間を気にしないで」というのが、
とても大事なんです。
久しぶりの「たまプラ」で、
寄ったのはお花屋や園芸店だけ。
たまプラーザテラス内にある
ここはわたしの大好きな園芸店の一つ。
ちょっとお値段高めのお店ですが、
おしゃれな花苗や鉢類、園芸雑貨がたくさん。
見ているだけでも楽しい。
そこで、観葉植物やら液肥やらを購入。
かわいい「コウモリらん」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/aa/25a1d57fdd7a80fc4e3a2a8b54c3bd29.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/86/f59c47cb02a6ad26350460b9b5260ca9.jpg)
さらに、
「青山フラワーマーケット」で、
ブルーベリーの苗木を購入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/d8/0eb56ba5205aabd4fca2b2d6dacb0e37.jpg)
「デニス」という品種。
最初は別の品種の切花になってるのを購入し、
絵手紙の画題にしようかなと思っていましたが、
このタワワになってるブルーベリーの苗を見てると、
思わず育てたくなりました。
帰って絵手紙も描きましたよ〜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/45/880346d977b2d284d9fabe406fdf6af2.jpg)
最後に、
「銀のあん」に寄るのはいつものパターン。
でも今回は、
いつもの鯛焼きではなくて、
思い切り目についた
「のるるん焼き」のカスタードを購入。
東急線キャラクターらしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/c4/635b3fe4e6d87ae33111b84d540304e4.jpg)
「のるるん焼き」が買えるのは、
「銀のあん・たまプラーザテラス店」のみ。
こういう限定商品に目がないです。
表面は焼きカステラで、
中身はとろんとしたカスタード。
これがまた美味しいのですよ〜。
ほんの1時間くらいの滞在でしたが、
いつもと違う空間に身を置いて、
リフレッシュしたまんじゅう顔なのでした。
↓二つのランキングに参加しています。
手帳に限らずそれぞれポチッと押して応援してくださると嬉しいです。
励みになります。