(↑「枝豆」、苗で買ってきて植えたのが10日ほど前。もう豆が出来始めました)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/86/53d9a491b590f5e25face9718de3b73d.jpg)
先週は関東地方も本格的に梅雨入りし、
どよんと澱んだ、
湿度の高い日々が続きました。
それ以前から、天気があまり良くなかったこともあって、
「今更梅雨入り宣言?」って思ったわたし。
情報番組では、この時期に体調を崩す人が多いこともあって、
体調管理を促す話題も多く取り上げられていました。
実際に、先週末の金曜日、
夕方近くになったら、
わたしは生アクビがどんどん出るような状態で、
めっちゃ疲れたなあと職場で片付けをしつつ感じていたのですが、
同僚の方々も、一応に「疲れた〜」とおっしゃっていて、
早退された方もあり、
仕事のスピードを落としておられた方もありました。
さらに、家でも、
夫が帰ってきて口を開いて最初に言ったのが
「今日は特別疲れた〜」という言葉でした。
「本当やね、今日は気持ち悪いくらい疲れたね〜」とお互いで納得。
この時期、
皆がこの疲労感に苛まれているのだなと感じました。
そして、
個人的には、
ここにきてじわじわきているのが、
「体重増加」。
GW明けから、
ノルディックウォーキングに参加することができなくなったこと、
個人的にも歩く機会が減ったこと、
スイミングにも行けてないことなどなど、
体を積極的に動かす機会が減った一方で、
お昼は職場で出してもらってる食事を全部平らげてるために、
どうしてもそうなりますね。
さらに、
疲れるから甘いものにも手を出してるし。
今は、普段よりも1,5kgくらい多いかな。
こういう時期にいつも以上にちゃんとチェックしたいのは、
体重・体脂肪管理と食事管理。
わたしの「主婦日記」にはどちらも記入する箇所を設けていて、
きちんと毎日体重計にも載ってますから、
その体重や体脂肪率の上昇を目の当たりにしてますし、
それが食事と連動していることもよくわかっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/ff/a26efbf976bf5605a37bd05cfa75f16a.jpg)
本当は書きたくない、見たくない部分ですが、
特にこういう時は大事です。
「攻める6月にしたい」と言いながら、
「しんどいなあ」が口から上る日々。
体重管理、ダイエットを
その攻めのひとつにしちゃおうかと思っています。
体が少しでも軽くなると、
体全体も楽になりますからね。
来週はさてさて。
伊藤まさこさんの
『する、しない。』p22を読んで
まんじゅう顔、心に決めました!
↓二つのランキングに参加しています。
手帳に限らずそれぞれポチッと押して応援してくださると嬉しいです。
励みになります。