goo blog サービス終了のお知らせ 

手帳なわたし

手帳オタクな私。若い時からその時々の生活のスタイルに合わせて手帳を選び、使い方を工夫してきました。私の今の究極をご紹介。

ノロとの戦いで

2024-01-22 | 健康・美容
(↑華金のたまプラで購入したヒヤシンスの球根。
丸1日ほったらかしになってたので、急いで水耕栽培にしました。
この時期、どうしても水耕栽培したくなりますね



丸二日、

何も食べず過ごしました。

症状が激しく出た一日目は、それでも

口の中や喉が渇いたなと思っていましたが、

二日目には、幸いなことに症状は全く出ず、

口の中の違和感もなくなりました。


何より、これだけ何も食べていないのに、

どうしてお腹が空かないのかがわからない。


食欲が全く出ません。

食べたくないというよりも、

食べなくても大丈夫な状況。

ちょっと異常な感じがします。


これだけ食べなかったら当たり前ですが、

体重が1キロ以上の減。

夫は1,4kgの減だったから、わたしはまだまだ。

実はもっと減ってる気がしてましたが、

思ったほどではなかったかな。

立つと身体がなかなかしっかりしません。


二日間、まーさんはショート中(これが本当によかった)で、

夫も仕事に出ていて、

わたしはただただベッドの中で体を休めていました。


一日目にはビデオを見る気分にもならず、

ただ眠るだけでしたが、

二日目は、少しアマゾンプライムやTVerを見る元気はありました。

真面目に見ている冬シーズンのドラマは、

『ジャンヌの裁き』のみ。





検察審査会の話で、

主人公の玉木宏さんの巻き込まれ感が面白くて。

金曜日の夜が第二話目。

わたしはTVerで。

先は見えているのだけれど、

どう展開していくのかを知りたくなるドラマ。


少し気持ちも上向きに。

とにかく

今日中にはスッキリ元気になりたいです。


(前日の温かいコメントをありがとうございました。
本調子になりましたら、返コメをさせていただきます。
よろしくお願いいたします)



↓二つのランキングに参加しています。
手帳に限らずそれぞれポチッと押して応援してくださると嬉しいです。
励みになります。


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする