(↑↓お正月二日目のこの日、
息子と午後に「ららぽーと横浜」に出かけました。
行きも帰りも施設近くは道路も渋滞。
目の前に「ららぽーと」があるのに、
なかなか入れない、
また帰りもなかなか出られないぐらいの混み具合。
施設内も全くコロナ前の状態に戻りました。
すごい人混みでした。
早々に切り上げ、帰宅。
夜には毎年のお正月恒例、夫の作る「ハムステーキ」を。
今年も美味しくいただきました。
息子のリクエストで、
「アンチョビとポテトのグラタン」もつけて)

2023年年末の1泊旅行の最終レポートが
新年に持ち越しになってしまいました。
良かったらお付き合いください。
井の頭線で、渋谷に戻ったわたしたち。
ヒカリエの6階にある
韓国料理「スランジェ」に予約を入れていたので、
そこでランチを食べました。


わたしは、「水冷麺とミニプルコギセット」を。

友人は、
「石焼ビビンバとミニプルコギセット」を。
おひとりさま女性客も多く、
落ち着いた店内で、食事も美味しい。
ここはもう一度来たいなと思いました。

ゆっくりランチをとって、
わたしたちは後半日何をしたと思います??
実はですね、
前日から百貨店でもう一つやってた、
友人の紺のワンピース探しを続けました。
銀座松屋、銀座三越を見て、
今度はヒカリエを見て、
新宿に足を伸ばし、伊勢丹新宿店、
そして最後は新宿高島屋へ。
わたしたち世代の手頃なブランドがこのコロナ禍の元で減り、
自分たちの体型をうまくカバーしてくれる服に出会えてない
わたしたち。
わたしはその途中で紺色のシンプルなワンピースを一着購入。
友人は、
黒のワンピースを一着を前日に買い、
この日の夕方ギリギリで
紺のお気に入りのワンピースに出会えました。
一人ではなかなか買えないけど、
二人で積極的に動き回ったのでなんとかなったかなというところ。
きちんとした洋服の買い物は、久しぶりです。
その後、家路に着いたのですが、
途中の駅で下車し、夕飯を。
お昼にたっぷり食べたわたしたちは、
また夜はビールを飲んでおつまみ程度の食事。

「これで、また頑張ろうって思えるね」と
二人で確認、
駅で別れ、それぞれのところへ帰っていき、
「東京お屋敷巡り旅」終了となりました。
何日にも渡り、
年も跨いでこの話題にお付き合いいただき
ありがとうございました。
↓二つのランキングに参加しています。
手帳に限らずそれぞれポチッと押して応援してくださると嬉しいです。
励みになります。