(↑ミドリの伊予和紙便箋は、どれも素敵!)

先週、
2023年度の仕事が終了いたしました。
と言っても、
たった1日を残しただけだったので、
ほぼ気分的には終わった感じでしたが、
最後の日には挨拶もし、
片付けもし。
夫に迎えに来てもらって、
荷物も持って帰り、
1年間が終わりました。
後のことはもう振り返らず、
前に向かって進みます。
この春からは、
やるべきことが目白押しですから。
この週は、
教会で
4年ぶりに再開する乳幼児のサークルの打ち合わせも。
2003年4月に発足させ、
教会の周辺の親子のべ250人以上が集ってくださったサークル、
コロナ禍の休止を経て、
この4月から月一回で再スタートです。
ポスターを作って教会前に貼り、
カリキュラム、スケジュール、役割表を作り、
歓迎カードも作り、
徐々に準備を。

今回は、
昨春赴任してこられた牧師先生の奥様が
もともとリトミックのプロの講師なので、
リトミックを中心に活動していく予定です。
まだ雲をつかむような状況ですけど、
何だかワクワク。
新しいことをやるっていう、
チャレンジな気分を味わうのも久しぶり。
こういうの、わたしはすごく好き!
少人数からでもスタートできればと思っています。
↓二つのランキングに参加しています。
手帳に限らずそれぞれポチッと押して応援してくださると嬉しいです。
励みになります。