手帳なわたし

手帳オタクな私。若い時からその時々の生活のスタイルに合わせて手帳を選び、使い方を工夫してきました。私の今の究極をご紹介。

ハッちゃんのライトアップと、芽キャベツの絵手紙

2024-03-22 | 絵手紙





我が家に来てから、

夫が置き場所や置き方にこだわり、

ようやく居場所ができたブリキロボット「ハッちゃん」。


夫とわたしの間では、

ちょっとしたペットになっています。


一方、

まーさんはというと・・・。

玄関に彼がいても、

「あれ、何?」とも言わず、

全く気づいていない様子。

あまりにスルーするので、

「お母さん、あれ、可愛いでしょう?」

と声をかけてみた。

するとまーさん、

「はは〜ぁ」と笑って終わり。

全く、全く興味なし。


ハッちゃんは、

まーさんには認識してもらえずデス(笑)。


逆に夫はというと、

ハッちゃんにめちゃくちゃ甲斐甲斐しい。


「八兵衛の顔をライトアップしてやろう」と

ネットで人感センサーを購入。








ハッちゃんの顔あたりの壁に貼り付けました。


このことで、

階段の電気をつけずに2階に上がることができるようになり、

ハッちゃんも少しの間ライトアップ。







楽しい感じです。


さてさて、

ハッちゃんと一緒に持ち帰った、

「芽キャベツ」ですが・・・。

新鮮なままたべたかったので、

早めに絵手紙にしました。


「パイナップル」ではございませんよ〜。








「みことば絵手紙」にしました。







描いた後は、芽キャベツを外していきます。








何だか不思議なものでしょう??

黄色くなった葉部分は外して、塩茹でにしました。

マヨネーズをかけて食べると、

めっちゃ美味しいです〜〜。



↓二つのランキングに参加しています。
手帳に限らずそれぞれポチッと押して応援してくださると嬉しいです。
励みになります。




コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする