(↑4年ぶりにゆっくり会った旧友。
東急東横線日吉駅そばのベトナム料理「HAOHAO」でランチを。
ここ、大好きです!)
リビング・ピアノ上に10数年置き続けた
大きい瓶。
↑この写真では、すでにだいぶ使ってますので、
減ってますが。
その中には小銭が入っていました。
ちょっとした時にできた500円を入れておく、
気楽な気持ちで始めた貯金でしたが、
いつの間にか500円はほとんど入ってなくて、
(↑なんやかんやとそこから500円をどんどん使ってしまって)
100円、10円やら1円やらの宝庫となってしまってました。
でも、丁寧に数えてみたら4000円ほどもあったんです。
リビングに置いておいても、
さらに小さいお金ばかりが入ると思い、
ある時からわたしのデスクの上に置くようにしましたが、
まあ、置いてるだけなので、減りもしない代わりに
増えもしない。
そのままコロナ禍を経て・・・。
ところが、
最近はそれらの小銭を銀行や郵便局に持っていって、
貯金しようとしても、
手数料を取られるとかで、
小銭貯金はややこしくなってますね〜〜。
郵貯は、
ATMでも窓口でも1枚から手数料がかかりますが、
大手の銀行でしたら、
窓口でも100枚までは無料というところも。
三菱UFJは300枚までOK。
ATMでは100枚までは受け付けてもらえるところも。
銀行によってそれぞれなので、
チェックが必要ということ。
ということで、
そろそろ解消の時期がやってきました。
まずそれぞれの金種に分け、
少しずつ少しずつ小銭財布に入れて、
買い物に行くたびにその小銭を出し、
使い始めました。
ある時はスーパーのセルフレジで
多めに小銭を使っちゃいました。
多く入れすぎてレジが機能しなくならないように
気をつけながら・・・。
おかげさまで、1円や5円、そして10円は
だいぶはけていきました。
そして改めて、
100均で買ってきていた500円貯金箱に
個人的に500円貯金を始めました。
こちら200枚で10万円をためる貯金箱ですが、
もう少し低い目標で行きます。
わたしの取引している某銀行では、
100枚まで無料で受け付けてもらえるので、
100枚(50000円)たまったら、
銀行へゴーするつもり(笑)。
久しぶりのへそくり貯金です。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
『やせスープ100』の14番目は、
「牛肉と大根の香味スープ」。
★★★☆☆
こちらは、少しあっさりしすぎかな〜。
↓二つのランキングに参加しています。
手帳に限らずそれぞれポチッと押して応援してくださると嬉しいです。
励みになります。