手帳なわたし

手帳オタクな私。若い時からその時々の生活のスタイルに合わせて手帳を選び、使い方を工夫してきました。私の今の究極をご紹介。

手作り家計簿に挑戦!(試行錯誤その3)〜「マンスリーブロック」部分を考える〜

2024-09-18 | 手作り家計簿2025





まずは、

その月の表紙があり、

その次の見開きページは、

「マンスリーブロック」を左側に配置し、

右側には「月の収支表」を置く予定。



「マンスリーブロック」は、

もちろん自分で作ることができますが、

手書きとなると、ちょっと身構えちゃう。


そこで、

市販されている「マンスリーブロックシール」

を使うことにしました。
(お金がかかるけどね)


A5ノートにピッタリ合うものをと探して、

こちらに決定。



 


MDノートらしい、

品のあるデザインで、紙もいい。

ちょうどロイヒトトゥルムの

中紙の色(ややクリーム)とピッタリ合うし。








ちょうどA5サイズ用とのことで、

ネット購入しましたが、

一つ難点が。

あまりにA5サイズピッタリにできているので、

貼ってページをくっていると、

引っかかる部分ができて

めくれてこないかということ。






気になるのは、

ロイヒトの中紙の角が丸くカットされている一方、

こちらのブロックシールは90度で、

角が合わないのです。









だからどうしても内側に寄せないといけない。

貼り方に工夫が必要かな。


こういうギリギリのが嫌だなと思ったら、

こちらのMDノート用のシールだと、

A5サイズのノートに合わせるのだったら、

Mサイズがいいかもです。

お値段も何百円ほど安いし。


Lサイズは結構なお値段しました。


買ってしまったわたしは、

なんとかうまく貼りたいと思います。



そこで、

まずは練習に、

年間カレンダーを貼ってみました。


内側にくっつきすぎると、

ノートを閉じたときに折れるので、

できるだけ余裕を持ちながら、

角部分も出ないように貼ってっと。








このシール、裏の台紙が2つにわかれてるので、

一方を外して貼って、半分を貼るという

2段階で貼れるのがいいかな。


なかなかうまく貼れました。











こんなふうに、

このマンスリーブロックシールを

見開きの左側に貼る予定。



このマンスリーブロックには、

今年の家計簿同様、

仕事の日をチェックし、

そこで発生する報酬を書き込みます。

また、

色々な家計簿関係の予定、

例えばクレジットの引き落とし日とその金額とか、

生活クラブの引き落としとか、

年金の入金日とか金額とかを書き込みます。


書き込むことで、

1ヶ月を見渡し、

お金の出入りの予定に

しっかり目を向けられるのがいいかなと思います。





↓二つのランキングに参加しています。
手帳に限らずそれぞれポチッと押して応援してくださると嬉しいです。
励みになります。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする