![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/54/098cda1e0da650362d314502eb64c4aa.jpg)
(↑「Weather X」 powered by日本気象協会からお借りしました)
一晩経って、
火傷が思いのほかひどかったのがわかりました。
腕には水膨れができましたし、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/38/7b3eab53bc7362efd4e1e1e9cae4e745.jpg)
目の周り、少々赤くなりました。
目に油が入らなかったのが不幸中の幸い。
唇にも油が跳ねたようで、
少し痛いです。
とうもろこし、美味しいですけど、
気をつけたいと思いました。
こんなのは初めてです。
でも、
次の日は祝日でしたので、
家でゆっくりできたのが良かったです。
早く起きたので、
ゆったりヨガで伸ばせるところを伸ばし、
YouTubeで英語のレッスンも受けて。
ほんの10分ほどですが、
リスニングとディクテーションと。
なかなかいいですね〜。
こんなに簡単で短いレッスンでも
毎日コツコツ続ければ力がつくこと間違いなし。
ま、分かっちゃいるけど、
いつまで続けられるかですね。
食事の後は、
洗濯・掃除を簡単に済ませて、
休日ならではのゆっくり〜〜。
まずは、ハワイアンキルトを。
讃美歌カバーの下絵を描き、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/c8/29357009eda14416b39fab6485a2d111.jpg)
先生のお手伝いのポーチのテンプレートを作り、
それを用いてアップリケを。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/a8/1fefda40612db1d753866e9478031d37.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/1e/d6788faad0c050e31c23e4e9c4f6f19f.jpg)
さらに「アフリカンチューリップ」のキルティングも。
それぞれをちょっとずつ。
そのほかにも、
家族でアマゾンプライムのドラマを見たり、
お茶の時間におはぎを食べたり、
個人的には、
友人にハガキを書いたり、
Uruslaに送るプレゼントの準備をしたり、
保健所に持っていく書類の準備をしたり。
あれやこれややってたら、
あっという間に夕方になっちゃって。
休日の時間の進みははやい!
そろそろ梅雨明けの時期が来ていますが、
今年、
途中で梅雨明けのような天気が続きましたから、
さてどうなるか。
この1週間、天気からも目が離せませんね。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜
『やせスープ100』の第9弾
「胸肉とごぼうのきんぴらスープ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/fe/bf60c0bd61ba798e0f567d377784bbf8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/21/c43d33f6680cfff168f1624e5cb3f739.jpg)
★★★★★です。
これ、めっちゃ美味しいです。
↓二つのランキングに参加しています。
手帳に限らずそれぞれポチッと押して応援してくださると嬉しいです。
励みになります。
わたしは栗原はるみさんのダブルフライヤーの小さい方を使っています。ちょっとした天ぷらやフライにはいいのですが、今回のとうもろこしは、すごく油が跳ねてしまいました。
しっかり治したいと思います。
夫も「カエルコール」をしっかりする方ですので、「電話に出なくても大丈夫だから」、「揚げ物してるかもだから」と念を押しておきますね〜。
今は傷パワーパッドを貼ってます。
本当ね、コツコツが大事とはわかってるけど、なかなか続かないのですよね。
久しぶりの英語もようやく数日。それでも頭は活性化してるので、できる限り続けていきたいです。
お互いがんばりましょう〜〜。
今はキズパワーパッドのお世話になっております。傷痕、綺麗に治って欲しいです。
最初の方は気をつけていたのですが、少し長く揚げてしまい、破裂という事態になったと思います。気をつけなくっちゃ。
揚げ物用の鍋、わたしも今検索中。
長四角のホーローのが気になってます。
ももさんはどんな??
お見舞い申し上げます😞
ほんとお気をつけて。
旦那様に、くれぐれも油物している時は、
電話しないよう、お伝えください。(笑)
短時間でもコツコツやれば身につくのは、私も分かっちゃいます。有意義な夏になると良いですね!私もまんじゅう顔さんを見習ってコツコツやります😊
おはようございます。
傷が綺麗になりますように。
お見舞い申し上げます。
火傷の痕が残らないと良いですね。
お大事になさってください。
とうもろこしは、はねやすいですよね。
私も昨日、とうもろこしを揚げました!
揚げ物、キッチン用品をみていると色々なお鍋があり、気になるものもたくさんです。揚げ物好きなのですよね。
手持ちの道具で仕上がりも満足しているのですが、揚げ物関連の道具はついついみてしまいます。