皆さんは、
どれくらいの頻度で携帯を新しくされているのでしょうか?
アメリカに住む友人とFaceTimeで話してる時のこと、
iphoneの話になって、
彼女、今はiphone11を使ってるというのです。
この前会った時はiphone8を使ってたよね?
わたしはというと、
iphone7でございます。
今でも特に問題はないと思ってましたが、
バッテリーの減少がめちゃくちゃはやくなってきてて、
これまで1日中使ってもなんとかもっていたバッテリーが、
今や昼過ぎになくなるような状態に。
彼女との話をきっかけに、
そろそろ新しいものに買い換えたいと思い始めました。
春だからでしょうか。
早速、
お店に行って相談してみましたら、
iphone11にしても、
セット料金が1500円ほど安くなると言うことと、
これまで息子と分け合っていた容量を、
個人で持つことができるという点が良く(息子とわたしの比率、今回わかりましたが、
6対1くらいです)
購入をそそくさと決定!
ところが、本体高いですよね〜。
目が飛び出すようなお値段!
こんなに高かったですか?
いくら細かい分割にしても利子がつかないのをいいことに、
毎月ちょっとずつの返済にしたために、
月ごとの負担感はあまりないですけど、
大元を考えると恐ろしくなります。
そこらのパソコンより高いやん!
わたしが使うのは、
基本的なアプリと、
メールとライン、グーグルアースとプライムビデオ、ウォーキングアプリ、
そしてカメラくらいなのにね。
今回はこのエメラルドグリーンをチョイス。

ネットで別に購入したiphoneカバーをつけて、


フィルムを貼って・・・。

わたしにとっては、こういうブックカバー型のiphoneカバーが安心なんです。
今回、
古いデータを新しいiphoneに移行したときに、
とにかくiphone内のアプリの整理と、
写真の処分を頑張りました。
アプリは使うものだけ残して消し、
一つの画面だけに集約。
写真はいつの間にか6000枚ほどになっていましたが、
全部はすでにPCに入っているので、50枚ほど残し処分。
もともとサイズも重さも増えたiphone。
皮革のカバーでさらに重量アップ。
外の重さは変えられないのですが、
中身を身軽にして、
サクサク動く状態を維持し、
これからできるだけ長く使っていきたいです。
機種変だけで、
なんだか春がグッと近くまでやってきたような気分になりました❣️
↓二つのランキングに参加しています。
それぞれポチッと押して応援してくださると嬉しいです。
励みになります。