goo

201系 T113(旧T13)編成廃車回送

201系T113(旧T13)編成、クハ201-47以下10連が廃車回送されました。相模湖通過時点では、方向幕「回送」、種別幕はオレンジ、運用番号「41」、編成札は無し、電照式種別表示器の取り外しは行われていません。本日は早スジに「ニューなのはな」使用の団臨9415M、遅スジに青659編成使用の試9161Mが運転されたため、回9941Mは相模湖を12時20頃に通過しました。遅スジの12:02頃には来るものと思っており1248Mとの被りを避けるため下り本線ホーム高尾方で待っていたところ、接近表示のLEDが点滅開始。しかし来たのは青659の試9161M。上り列車に乗るため移動しかけたところ、「かいじ103号」通過の後、すぐに出発信号機が開き、続行でやって来ました。異例の時間の運転でした。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

明大前駅進入中 京王7000系7711以下8連

 会議からの移動中に明大前駅で撮影した、京王7000系、7711以下8連です。相模原線橋本からの「快速」で運用中の8連。VVVFインバータ制御化された編成です。中央線に比べて、カーブやアップダウンが多い京王線ならではのアングルと言えるでしょう。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

試9851M E233系T21編成試運転-2

 こちらは、東京方のクハE233-21側からの写真。シャッタースピードを落とすと色が不自然になるため、LEDが写りませんが、露出優先で撮影しました。E233系試運転の上りは何度か撮っていますが、下りは久しぶりです。時間から逆算すると、豊田を9:00頃に出ているようです。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )