goo

高尾駅停車中 長野総合車両センター115系C2編成

 高尾駅でH4編成を待つ間に撮影した、長野総合車両センター115系C2編成クハ115-1086以下6連です。20年3月全検出場で長野色がきれいです。豊田車両センターの300番台でさえ置き換えの噂すら出ないのですから、元小山区からのお下がりとはいえ長野総合車両センターの1000番台はなお更でしょうか、当分活躍が見られそうです。中央本線山線区間のハードな運用をこなせるのは今のところ115系しか見当たりません。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

高尾駅停車中1118T 201系H4編成

 相模湖から973Mに乗って連日の大月ゆきも考えたのですが、大月では中線折り返しか下り本線折り返しか分からなかったこともあり(下り本線折り返しだと頭が撮れません)高尾駅へ。H7編成が73Tに入ってくれたのは予想外でむしろ、ローテーション通り流れているH4編成の19Tで今日の本命でした。高尾には予定通り1019TでH4編成が上り中線に到着。折り返し停車中の1118T、クハ201-107以下10連です。小雨が降っていましたが、上り中線折り返しには好都合でした。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅停車中973M 201系H7編成

 今日は時折も雨ぱらつくすっきりしない天気でした。昨日は昼間に201系の運用が無かったようでしたが、今日は73TがH7編成で山線に入って来ました。85Tだと朝が早すぎですが、昼間の山線入りは助かります。相模湖駅中線で8分ほど停車。ホームが曲がっていて編成全部が入りませんが、久しぶりに「中央特快 大月行」を撮影できました。相模湖駅中線停車中の973M(高尾まで973T)のクハ200-129以下10連です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )