JR中央線を中心に、鉄道に関する画像や情報を見たままにお伝えしたいと思います。
中央鉄道日報
西八王子駅進入中1208T 201系H7編成
昨日はH4編成が09T運用でしたが、今日はH7編成が09T運用でした。西八王子駅進入中のクハ201-127以下10連です。二日続けての201系1208Tですが、昨日、今日と曇りがちで、特に週末の金曜日は疲れもありパッとしません。危うくふつうに撮ってパンタグラフが切れるところでした。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
高尾駅停車中539M 長野総合車両センター115系C6編成
月曜日の川崎での会議に始まりあちらこちら飛び回りながら休日までたどりつきました。今日は所定出勤スジの534Mで出勤。高尾駅で折り返し539Mとなる長野総合車輌センター115系C6編成です。C9編成とともに6連全てが長野色300番台の編成、クハ115-436(S51川重)+モハ114-385(S51川重)+モハ115-356(S51川重)+モハ114-366(S51日車)+モハ115-346(S51日車)+クハ1115-365(S51日車)の6連です。バケットシート化、ロングシート部分の仕切り板取り付け改造済みです。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
西八王子駅進入中1208T 201系H4編成
西八王子駅で回9941Mを撮影後、09T運用のH4編成が下っていくのを確認。高尾での折り返しを待ちました。西八王子駅進入中の1208Tクハ201-107以下10連です。廃車回送が行われる日に現役の201系を撮れるというパターンが今日も続きました。西八王子では横浜から来られた方と一緒になりました。今日の回9941Mが遅いスジであることをご存知でした。金曜日の183・189系C編成の廃車回送は新宿を6時過ぎに出て、宮内経由15時30分頃に北長野着と話されていました。お返しに201系のH4編成が撮れることをお教えし並んで撮影でした。撮影時のコミュニケーションは楽しいものですし、その中で情報をいただけるのはありがたいことです。新宿6時では私の活動範囲外なので明朝は多少遅くまで寝ることにします。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )