JR中央線を中心に、鉄道に関する画像や情報を見たままにお伝えしたいと思います。
中央鉄道日報
立川駅停車中8471列車 新鶴見機関区EF65 1074号機
早めに退勤して569Mで帰宅する前に、立川駅で貨物の8471列車を撮りました。今度はかなり後に停まり、2枚あった標識の後ろの方が排障器に掛かってしまいました。国鉄色を期待してしまいますが、なかなか来てくれません。今日は停まっている場所が明るかったためか、赤プレートですが車号が読み取れます。立川駅停車中の8471列車、新鶴見機関区のEF65 1074号機です。タキ12両を牽いていました。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
立川駅停車中81列車 新鶴見機関区EF210-162号機
立川駅で昨日は空振りに終わってしまった貨物の81列車を撮影。機関車の停まっている位置が何とも微妙な位置で、排障器に標識が掛かってしまいかわせませんでした。立川駅停車中の81列車、新鶴見機関区のEF210-162号機です。後ろのタキは16両でした。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
高尾駅停車中541M 長野総合車両センター115系C1編成
上り中線に停車中の541M。側面が光り、露出補正をを+にしたり-にしたり色々とやってみましたがこれが限界でした。高尾駅停車中の541M、長野総合車両センターの115系C1編成クハ115-1084以下6連です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
高尾駅電留線停車中 豊田車両センター115系M5編成+M1編成
朝方に市ヶ谷駅で人身事故があった影響で、快速電車は遅れ気味でした。いつもなら電着線に入る1051Tとの時間差が気になるところですが、今日は余裕がありました。高尾駅電留線停車中、豊田車両センターの115系M5編成+M1編成クハ115-380以下6連です。今夜は立川からこの編成に乗ってきました。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
相模湖駅停車中537M 豊田車両センター115系M4編+M7編成
目の前をコキ4両+タキ10両の貨物の85列車が通過し、間もなく中線に537Mが到着。停止直後からホーム上の運転台脇に人が立っており運転士氏とおしゃべりタイム。停車時は撮れそうもないので発車時を撮ろうとシャッタースピードを上げたところ、姿が見えなくなり撮ったため列番が写らずに終わってしまいました。日中に下り向きで停まるスカ色はこれしかないので、判らないことはないのですが物足りません。相模湖駅停車中の537M、豊田車両センターの115系M4編成+M7編成クハ115-360以下6連です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
相模湖駅進入中538M 長野総合車両センター115系C10編成
三日ぶりに日差しが戻ってきて、昨日よりはいくらか暖かい感じもしましたが、写真は悪戦苦闘の連続でした。今日も出勤は540Mですが、早めに駅に行って538Mから撮影を始めました。向かって右半分が相変わらず暗くなってしまいます。いつぐらいになれば正面に陽が当たるのかは、撮り始めて間もないアングルのため不明です。相模湖駅進入中の538M、長野総合車両センターの115系C10編成クハ115ー1115以下6連です。このアングルで2度目の登場です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )