goo

相模湖駅通過中7M 松本車両センターE353系S110編成「あずさ7号」

非常に寒い中での撮影も、それほど間を置かずに列車が来るため「あずさ7号」まで撮って終了しました。今日はS110編成。立川駅では月一ペースで撮れていますが、相模湖駅では4月21日以来です。危うく今年一回で年越しとなるところでした。相模湖駅通過中の7M、松本車両センターのE353系S110編成クハE352-10以下9連「あずさ7号」です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅発車の531M 長野総合車両センター211系N332編成+N334編成

528M~531Mは前後とも「普通」幕表示の3000番代でした。2編成以上の3000番代の編成が1000番代の運用に入っていると見られる、高尾口では珍しい存在です。列車番号を写すため停車中に撮影。映り込みは軽めですが、「普通」の幕部分に一軒家が丸ごと映っているのには唖然としました。相模湖駅停車中の531M、長野総合車両センターの211系N332編成+N334編成クハ210-3041以下6連です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅進入中422M 長野総合車両センター211系N607編成

528Mと同様に中線に進入の422Mは、6両固定編成ということもあって手前まで引き寄せてシャッターを切りました。今朝は2000番代が続き、最も若い番号のN607編成でした。相模湖駅進入中の422M、長野総合車両センターの211系N607編成クハ211-2007以下6連です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅通過中9155M 松本車両センターE353系S119編成「かいじ55号(信州かいじ55号)」

昨年末には撮れていた「はまかいじ」の姿が見えないのは寂しい限りです。代わりと言ってよい「かいじ55号(信州かいじ55号)」は9両編成を入れるため中線ホームから撮りました。逆光ですが、前面の運転台に加えて最後部の運転台にも強く光る箇所が見え、この時期の高運転台構造ならではの写真と言えます。相模湖駅通過中の9155M、松本車両センターののE353系S119編成クハE352-19以下9連「かいじ55号(信州かいじ55号)」です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅進入中529M 長野総合車両センター211系N614編成

前日の525Mから529Mで運用中のN614編成です。2000番代のラストナンバーも、前面に凹みが見え、寒々とした周囲の光景と相まって痛々しい感じさえします。相模湖駅進入中の529M、長野総合車両センターの211系N614編成クハ210-2022以下6連です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅進入中528M 長野総合車両センター211系N334編成+N332編成

528Mはローテーション通りで幕表示の3000番代N334編成が前でした。昨日と同じく「あずさ5号」より先着でしたが、雲一つない晴れのため前中心の写真となりました。相模湖駅進入中の528M、長野総合車両センターの211系N334編成+N332編成クモハ211-3043以下6連です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅進入中527M 長野総合車両センター211系N608編成

527Mは2000番代のN608編成です。211系では最後に115系と置き換えで登場の編成と言っても、東海道本線に比べれば中央本線の寒さは厳しいに違いなく、屋根まで白くなりながらの走行です。相模湖駅進入中の527M、長野総合車両センターの211系N608編成クハ210-2009以下6連です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅進入中8191M 幕張車両センターE257系500番代NB-10編成「富士回遊91号」

今日から年末年始休暇となります。遠出の予定はありません。おそらく氷点下の気温だったようですが、起きる時間は平日と変わらずで朝の撮影に向かいました。昨日はNB-11編成が充当されていた「富士回遊91号」。今日はNB-10編成になっています。戻るべき編成に戻ったというべきでしょうか。相模湖駅進入中の8191M、幕張車両センターのE257系NB-10編成クハE256ー510以下5連「富士回遊91号」です。さながら氷の上を走るかのような姿、傾きが出てしまい修正しています。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )