goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

豊田駅進入中2622M 京葉車両センター205系M22編成「むさしの号」

立川駅は、晴れると側面が影でまだらになるため、豊田駅にて「あずさ7号」と「むさしの号」を撮るつもりでした。珍しいことに「むさしの号」が先に姿を見せ、しかも12月18日から撮れていない205系でした。豊田駅進入中の2622M、京葉車両センターの205系M22編成クハ204-32以下8連「むさしの号」です。こちらは昭和61年山手電車区新製配置。「あずさ7号」は「むさしの号」の後走りで撮っておらず、改造や短編成化されてはいても、同時期に、旧国鉄の今は名称が消えた車両基地に配属された3編成を撮影しました。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

高尾駅停車中531M 長野総合車両センター211系N327編成+N325編成

6分遅れの「あずさ4号」を撮るも上手く行かず、4分遅れて続行の528Mで高尾駅へ。高尾駅で531Mとなった姿を撮影しました。1000番代の6両で、甲府側に昭和61年新前橋電車区新製配置のラストナンバー。高尾駅停車中の531M、長野総合車両センターの211系N327編成+N325編成クハ210-1011以下6連です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅進入中527M 長野総合車両センター211系N605編成

今日から仕事始めの皆さんも多いようです。各地で、この冬一番の冷え込みを観測したとのこと。一面が霜に覆われた中、527MのN605編成から撮影。小さ過ぎる感じでトリミングしました。相模湖駅進入中の527M、長野総合車両センターの211系N605編成クハ210-5以下6連です。まずは昭和61年田町電車区新製配置の編成からです。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )